日本ボバース研究会からのお知らせ
日本ボバース研究会TOP > 日本ボバース研究会からのお知らせ > 紀伊先生に韓国ボバース協会より感謝の楯が贈られる
紀伊先生に韓国ボバース協会より感謝の楯が贈られる
紀伊先生に韓国ボバース協会より感謝の楯が贈られる
2011年11月に韓国の済州島で開催されたアジア小児ボバース講習会講師会議(ABPIA)において、 1991年に初めて紀伊先生が韓国でボバース概念の講習会を開催してから20年を迎えるということで、 韓国ボバース協会より感謝の楯が贈られました。当時ソウル市にある韓国カソリック大学で講習会を開催したのが始まりで、 その後延世大学、高麗大学、韓国ボバース記念病院などで小児の8週間基礎講習会、成人の3週間基礎講習会、 両分野の上級講習会を開催すると共に、日本と韓国の両方で行った指導者養成のための様々な指導・育成の活動など、 今日の韓国の講習会開催、ボバース治療の普及、韓国ボバース協会の設立などに多大な貢献をされたということした。 改めて紀伊先生の功績を思うと共にお祝いを申し上げます。
大橋知行
H24・11・5
<楯に書かれている英文>
Plaque of Appreciation
Presented Mr. Katsumasa Kii
Honorary Vice Director, Japan Morinomiya Hospital
With heartfelt appreciation for your valuable teaching and contribution to the development of bobath approach in Korea since 1991, we, all member of Korea Bobath Association hereby present you with ” Plaque of Appreciation” with great respect. This is to acknowledge your great work, sharing your Bobath knowledge and sprit with Korea Bobath Association and being with us when we first start.
Nov. 5, 2011
Byong-Yong Hwang, Chairman
The Korea Bobath Association
<日本語訳>
感謝の楯
紀伊 克昌 様
名誉副院長、森之宮病院
1991年以来、大韓民国のボバースアプローチの発展において貴方からいただいた価値ある指導および貢献に対して心から感謝し、私たち、大韓民国ボバース協会の全てのメンバーは、ここに大いなる尊敬の念をもって「感謝の楯」をお贈りいたします。
これは、私たちが最初に始めた時、貴方のボバースの知識と精神を韓国ボバース協会と分かち合い、私たちと共にあった貴方の偉大なる業績に対して謝意を表するためです。
2011年11月5日
議長 Byong-Yong Hwang
大韓民国ボバース協会