神奈川小児ボバース研修会

開催日:2025年11月29日〜11月30日

会場:育児発達支援室ここん

講師:吉田真司 先生

テーマ・内容・注意事項:テーマ「子ども達の学びの鍵を見逃さない知識と技術」内容:中枢神経障害を主とする多様な臨床像を示す小児領域において感覚運動経験は重要である。運動学習を適切に実行するためには課題に対する量・質・難易度を最大限に配慮する必要がある。そこで今回、インストラクターをお招きし子どもたちの学習のカギとなる手がかり(Critical Que)を臨床場面から導き出していく臨床施行を参加者の皆さんと学びを深めていければと思います。また、臨床上曖昧となっている感覚や低緊張などに対しても理論的に理解して脳性麻痺に必ず、ダウン症やDCD等へ対応を深めていきましょう。

参加費:Googleフォームをご確認ください

定員:Googleフォームをご確認ください

申し込み方法:下記URLよりエントリーしてください

神奈川県小児ボバース研究会

[子ども達の学びの鍵を見逃さない知識と技術] 研修会参加のご検討ありがとうございます。 11月29日14:00-17:00 対面&オンライン研修会(主に講義、現地参加聴講あり…

連絡先:keeenji.1205@gmail.com