2025年度 中国ブロック主催 小児ボバースアプローチWeb・対面研修会
開催日:令和8年 Web:3月14日(土)13:00~18:00(受付12:30~) 対面:3月15日(日)10:00~15:00(受付 9:30~)
会場:対面研修:生活介護事業所 あべにーる十日市( 広島市中区十日市町1-6-8コア2F)
講師:ボバース記念病院 PT山本 裕子先生(ABPIAシニアインストラクター) OT丹野 正幸先生 (ABPIA作業療法領域専任講師) ST佐野 麻子先生(リハ部言語聴覚科科長)
テーマ・内容・注意事項:PT・OT・STによるコセラピー・シンポジウム
テーマ『PT・OT・STによる低緊張児の治療介入』
~デモケースを通して課題選択を紐解く~
★研修内容
1日目(Webオンライン)
◎講義(PT OT)◎デモンストレーション(VTR配信)クリニカルリーズニング(解説)
◎質疑応答◎ケースを通じてPT・OT・STによるシンポジウム
2日目(対面研修)
◎講義◎デモンストレーション・クリニカルリーズニング(解説)◎質疑応答
◎PT・OT・STハンドリング実技
★注意事項:研修会の撮影・録画は、プライバシーに関わる個人情報保護のためご遠慮ください。
後日アーカイブ配信は予定しておりません。
参加費:ボバース会員 (両日6000円 Webのみ4000円 対面のみ5000円) ボバース非会員(両日8000円 Webのみ5000円 対面のみ6000円) ※振り込みのみの対応です。申し込み後、振り込み先をお知らせします
定員:◆定 員 :50名(先着順)
申し込み方法:★申込先(Googleフォーム)
★問い合わせ:中国ブロック事務局 松村美映(訪問看護ステーションあすか)
TEL:082-292-5767 FAX:082-299-9808 chugoku_bobath@yahoo.co.jp
連絡先:★問い合わせ:中国ブロック事務局 松村美映(訪問看護ステーションあすか) TEL:082-292-5767 FAX:082-299-9808 chugoku_bobath@yahoo.co.jp



