講習会案内
日本ボバース研究会TOP > 講習会案内
講習会案内
2020年度成人片麻痺基礎講習会(KNERC)Aコース
成人片麻痺の評価と治療 三週間基礎講習会
この講習会は終了しています
開催日 | (前半)2020年9月28日(月)〜10月9日(金) (後半)2021年1月4日(月)〜8日(金) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | 認定NPO法人KNERC |
担当インストラクター | 小野 剛(KNERC理事センター長・作業療法士・ボバース国際認定基礎講習会インストラクター) 木野本 誠(理学療法士・ボバース国際認定基礎講習会インストラクター・ABPIA議長) |
2020 年度 Bobath Concept に基づく Movement Analysis 講習会
HUMAN MOVEMENT 講習会
この講習会は終了しています
担当インストラクター | 高村 浩司 (基礎講習会インストラクター 健康科学大学 理学療法士) 福富 利之 (基礎講習会インストラクター候補者 リハビリテーション花の舎病院 理学療法士) |
---|
脳性まひに対するボバース概念 イントロダクトリー講習会
脳性麻痺におけるイントロダクトリー講習会
この講習会は終了しています
開催日 | 2020年12月19日(土)、20日(日) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | ボバース記念病院 |
担当インストラクター | 木野本 誠、鳥瀬 義知、吉田 真司 |
2020年度近代ボバース概念小児領域8週間講習会
脳性麻痺 八週間基礎講習会
この講習会は終了しています
開催日 | 2020年10月 5日(月) ~ 11月27日(金) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | ボバース記念病院 |
担当インストラクター | 荒井 洋(ボバース記念病院院長)他 医師数名 紀伊克昌(PT 国際ボバースシニアインストラクター 全プログラム指導) 他小児ボバース基礎講習会インストラクター、OT・ST ABPIA認定専任講師 数名 |
ゲリンデ女史 上級者講習会
成人片麻痺・脳性麻痺 上級講習会
この講習会は終了しています
開催日 | 2020年11月21日(土)~11月25日(水) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | 山梨リハビリテーション病院 |
担当インストラクター | Gerlinde Haase シニアインストラクター ドイツ 石田利江 上級者講習会インストラクター |
2020年度 基礎講習会
成人片麻痺の評価と治療 三週間基礎講習会
この講習会は終了しています
開催日 | 2020年9月14日(月)~ 25日(金) 2020年11月16日(月)~ 20日(金) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | 甲斐リハビリテーションクリニック |
担当インストラクター | 北山 哲也 山梨リハビリテーション病院 理学療法士(IBITA認定 Basic course instructor) |
成人片麻痺の評価と治療 三週間基礎講習会
成人片麻痺の評価と治療 三週間基礎講習会
この講習会は終了しています
開催日 | 2020年7月1日(水)〜12日(日)※6日(月)休み 2020年10月17日(土)〜21日(水) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | リハビリテーション花の舎病院 3階会議室 |
担当インストラクター | 新保 松雄、高村 浩司 |
2020年度ボバース3週間認定基礎講習会
成人片麻痺の評価と治療 三週間基礎講習会
この講習会は終了しています
開催日 | (前半)2020年5月30日(土)~6月6日(土)(8日間) (後半)2020年10月3日(土)~10月10日(土)(8日間) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | 南草津病院(滋賀県草津市) |
担当インストラクター | 土井鋭二郎 |
2020年度 認定基礎講習会
成人片麻痺の評価と治療 三週間基礎講習会
この講習会は終了しています
開催日 | 前半 2020年6月22日(月) ~ 7月3日(金) 後半 2020年9月28日(月) ~ 10月2日(金) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | 医療法人社団 松下会 東生駒病院 |
担当インストラクター | 紀伊 克昌(IBITA シニアインストラクター) 真鍋 清則(IBITA 基礎講習会インストラクター) |
ボバース概念に基づく基礎講習会
成人片麻痺の評価と治療 三週間基礎講習会
この講習会は終了しています
開催日 | 前半:2020年4月13日~24日 後半:2020年9月21日~25日 |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | Rehabilitation Plus(東京都杉並区) |
担当インストラクター | 塚田直樹 曾根政富 稲垣麻以 |