講習会
イントロダクトリーモジュール2

開催日:2025年12月20日(土) 9:00~18:00 12月21日 9:00~13:00 (予定) 会場:千葉徳洲会病院 講師:北山哲也・鮎川将之 テーマ・内容・注意事項:テーマ「中枢神経疾患の個別性追求作業」内容 […]

続きを読む
講習会
ボバース認定基礎講習会

開催日:①2026/08/09 ~ 2026/08/13 ②2026/09/20 ~ 2026/09/24 ③2027/01/10 ~ 2027/01/14 会場:脳梗塞リハビリステーション福岡 講師:日浦伸祐・赤松泰典 […]

続きを読む
講習会
Introductory Module【1】(イントロダクトリーモジュール1)

開催日:2026年2月22日(日)10:30~18:00 23日(祝)9:00~15:00 会場:脳梗塞リハビリステーション福岡 講師:赤松泰典・日浦伸祐 テーマ・内容・注意事項:「姿勢・運動制御理論と検証体験」講義:ボ […]

続きを読む
講習会
ボバース基礎講習会(2026年)のご案内

開催日:Aコース:2026年2月(11日間)・2026年5月(5日間) / Bコース:2026年10月(6日間)・2026年11月(5日間)・2027年2月(5日間) 会場:リハビリセンターChikushi 講師:坂口重 […]

続きを読む
講習会
イントロダクトリーモジュール2

開催日:10月11日(土)9:30~18:00       12日(日)9:00~15:00 会場:脳梗塞リハビリステーション福岡 講師:赤松 泰典 テーマ・内容・注意事項:テーマ「中枢神経疾患の個別性追求作業」 講義: […]

続きを読む
講習会
大阪奈良地区対面実技勉強会

開催日:2025年7月31日(木)19:00~20:30 会場:NEUROスタジオ大阪 講師:森高良樹 インストラクター候補者 テーマ・内容・注意事項:How to touch 3 体幹 参加費:500円 定員:30人 […]

続きを読む
講習会
2025 年度近代ボバース概念 CBC 小児領域 8 週間基礎講習会

開催日:2025 年 10 月 13 日(月)~12 月 5 日(金) (土曜日・日曜日は休みですが、祝日は講習会を行います) 会場:社会福祉法人 愛徳福祉会 大阪発達総合療育センター 講師:紀伊克昌(国際ボバース・シニ […]

続きを読む
講習会
2025年度 脳性まひ児療育関係職種対象講習会

開催日:2025年8月18日(月)~8 月22日(金)9時00分~17時30分 (5日間) 会場:大阪発達総合療育センター 5階 地域交流スペース 講師:佐藤 邦洋(理学療法士,ABPIA シニアインストラクター) 米持 […]

続きを読む
講習会
イントロダクトリーモジュールⅠ

開催日:2025年7月5日〜6日 会場:サンワックスホール スペースU古河(茨城) 講師:大槻 暁 テーマ・内容・注意事項:姿勢・運動制御理論と検証体験 参加費:16500円 定員:20人 申し込み方法:申し込み多数の場 […]

続きを読む
講習会
大阪奈良地区オンライン定期勉強会

開催日:2025年5月19日(月)20:00~21:00 会場:ZOOMによるオンライン勉強会 講師:小泉 芳輝 (森之宮病院 リハビリテーション部作業療法科 主任) テーマ・内容・注意事項:上肢に対する治療を実践する〜 […]

続きを読む