講習会
大阪奈良地区オンライン定期勉強会新着!!

開催日:2025年5月19日(月)20:00~21:00 会場:ZOOMによるオンライン勉強会 講師:小泉 芳輝 (森之宮病院 リハビリテーション部作業療法科 主任) テーマ・内容・注意事項:上肢に対する治療を実践する〜 […]

続きを読む
講習会
東京ボバース研究会小児部門実技講習会

開催日:2025年7月12日 13:30〜17:00 会場:東京小児療育病院 1階理学療法室 講師:丸森睦美 テーマ・内容・注意事項:実技講習会 実技の出来る服装でご参加ください 参加費:会員1,000円 非会員2,00 […]

続きを読む
講習会
インフォメーションコース(JBITA主催)

開催日:2025年8月3日(日曜日) 会場:脳梗塞リハビリステーション福岡 講師:赤松泰典 テーマ:姿勢制御と上肢機能 参加費:13,200円 定員:14名 申し込み方法:日本ボバース講師会議のホームページより申し込みく […]

続きを読む
講習会
イントロダクトリーモジュール2

日時 2025年5月5日(祝)〜6日(祝) 会場 脳梗塞リハビリステーション福岡 講師 赤松泰典 テーマ 「中枢神経系の個別性追求作業」 [ 内容 ]講義・実技・デモンストレーション等 [ 参加費 ]16,500円(税込 […]

続きを読む
講習会
2025年度 脳性麻痺児療育関係職種対象講習会

日時 2025年8月2日(土)9時30分~8月3日(日)16時00分 会場 ボバース記念病院 講師 山本裕子(ABPIAシニアインストラクター:PT)平井聡里(ボバース記念病院 小児神経医師)小松光友(臨床心理士)木瀬憲 […]

続きを読む
講習会
2025年度 脳性麻痺児療育関係職種対象講習会

日時 2025年11月20日(木) ~ 2025年 11月24日(月・祝) 会場 社会医療法人大道会 ボバース記念病院 南館1階リハビリテーション室 講師 山本裕子(理学療法士 アジアボバース小児領域基礎講習会シニアイン […]

続きを読む
講習会
イントロダクトリーモジュール1

日時 2025年4月19、20日 会場 Rehabilitation S. Studio 講師 大槻 暁 テーマ 「姿勢・運動制御理論と検証体験」 [ 内容 ]講義:ボバース概念、姿勢・運動制御、臨床推論実技:姿勢・運動 […]

続きを読む
講習会
イントロダクトリモジュール1

日時 2025年6月7日(土)〜8日(日) 会場 脳梗塞リハビリステーション福岡 講師 赤松泰典 テーマ ボバース概念に基づく評価と治療の入門編(姿勢運動制御理論と検証体験) [ 内容 ]講義・実技・デモンストレーション […]

続きを読む
講習会
イントロダクトリーモジュール1

日時 2025年4月5日(土)〜6日(日) 会場 脳梗塞リハビリステーション福岡 講師 赤松泰典 テーマ ボバース概念に基づく評価と治療の入門編(姿勢運動制御理論と検証体験) [ 内容 ]講義・実技・デモンストレーション […]

続きを読む
講習会
ボバース基礎講習会

日時 開催日程1:2025年 6月27日(金)〜7月1日(火)開催日程2:2025年 7月19日(土)〜23日(水)開催日程3:2025年 11月1日(土)~5日(水) 会場 脳梗塞リハビリステーション福岡 講師 赤松泰 […]

続きを読む