Basic Bobath Course ボバース基礎講習会
開催日:2026年5月1日~11日(6日は休み)と8月8日~12日 会場:Rehabilitation Plus, Tokyo 講師:塚田直樹 古澤浩生 関根陽平 テーマ・内容・注意事項:認定基礎講習会を受講するためには […]
Introductory Module 2
開催日:2025年11月29日(土)~30日(日) 会場:リハビリテーション天草病院 講師:塚田直樹 関根陽平 テーマ・内容・注意事項:ボバース概念、臨床像の解釈(Upper motor neuron syndrome) […]
令和7年度 秋田ボバース研究会 第1回研修会
開催日:令和7年12月13日(土) 9:00~15:30 (受付 8:30~) 会場:秋田大学医学部保健学科棟 講師:井上 健 先生 テーマ・内容・注意事項:起立・立位における評価(How to touch) 参加費:秋 […]
脳性まひに対するボバース・アプローチ イントロダクトリーモジュール ~タイプ別:アテトーゼの評価と治療~
開催日:2026年2月28日~3月1日 会場:ボバース記念病院 講師:山本 裕子 (ボバース小児領域シニアインストラクター PT:ボバース記念病院) 、木瀬 憲司 (ボバース小児領域専任講師 OT:ボバース記念病院) 、 […]
第74回新潟ボバース研究会小児研修会
開催日:2026年1月25日(日)9:30~12:30 会場:オンライン研修(ZOOM) 講師:丸森睦美 テーマ・内容・注意事項:「重症心身障害児の呼吸障害・側弯へのアプローチ」重症心身障害児・者の呼吸・側弯は、生命維持 […]
イントロダクトリーモジュール2
開催日:2025年12月20日(土) 9:00~18:00 12月21日 9:00~13:00 (予定) 会場:千葉徳洲会病院 講師:北山哲也・鮎川将之 テーマ・内容・注意事項:テーマ「中枢神経疾患の個別性追求作業」内容 […]
山梨ボバース研究会主催 ボバース概念 インフォメーションコース
開催日:2026年1月11日(日)9:00〜18:00 2026年1月12日(月)9:00〜15:45(予定) 会場:山梨リハビリテーション病院 講師:伊藤克浩 鮎川将之 テーマ・内容・注意事項:内容《講義》基礎概念・評 […]
ボバース認定基礎講習会
開催日:①2026/08/09 ~ 2026/08/13 ②2026/09/20 ~ 2026/09/24 ③2027/01/10 ~ 2027/01/14 会場:脳梗塞リハビリステーション福岡 講師:日浦伸祐・赤松泰典 […]
Introductory Module【1】(イントロダクトリーモジュール1)
開催日:2026年2月22日(日)10:30~18:00 23日(祝)9:00~15:00 会場:脳梗塞リハビリステーション福岡 講師:赤松泰典・日浦伸祐 テーマ・内容・注意事項:「姿勢・運動制御理論と検証体験」講義:ボ […]
令和7年度 九州ブロック 沖縄エリア 研修会【起居動作・床上動作の運動分析と治療】
開催日:2025年12月21日(日) 10:00~17:00 会場:大浜第一病院 講師:坂口 重樹 先生 テーマ・内容・注意事項:『起居動作・床上動作の運動分析と治療』をテーマとし、講義・実技・脳卒中患者とのデモンストレ […]
