ログイン
テストページ
TOP
> テストページ
選択された勉強会のエリア
全てエリアの勉強会
エリア
日時
講師
会場
テーマ
大阪・奈良ボバース研究会
2021年5月23日(日)
山城 幸司
ZOOMでのオンライン勉強会
感覚システム~感覚の重みづけを軸に~
大阪・奈良ボバース研究会
2021年4月11日(日)
入江 泰司 ( 森之宮病院 作業療法士)
ZOOMでのオンライン勉強会
How to touch
山形ボバース研究会
検討中
--
検討中
検討中
山形ボバース研究会
令和3年11月21日(日)
木野本 誠 先生
オンライン
検討中
山形ボバース研究会
令和3年5月29日(土)
古澤 浩生 先生
オンライン
検討中
その他勉強会
2021年3月13日(土) 15時30分~17時30分
鈴木 三央 氏 (六地蔵総合病院)
--
How to touch ~Optimal standing~
静岡ボバース研究会
【第1回】令和3年3月13日(土)
【第2回】令和3年3月27日(土)
【第1回】鈴東 伸洋先生
(クオラリハビリテーション病院 理学療法士
bobath国際認定基礎講習会インストラクター)
【第2回】井上 健先生
(公立置賜総合病院 作業療法士bobath地域研修協力員)
--
--
北陸ブロック研修会
令和3年2月18日(木)・3月2日(火)
小野 剛
(ボバース国際インストラクター 作業療法士 KNERC代表)
--
上肢・手機能と姿勢コントロール2
愛知ボバース勉強会
2021 年 2 ⽉ 7 ⽇(⽇)
保苅吉秀先⽣
順天堂⼤学医学部附属練⾺病院
国際ボバース講習会講師会 Basic Course Instructor
--
--
東北ブロック
2021年10月17日(日)
高村 浩司 先生
--
--
北海道ブロック
2021年3月7日(日)
小野 剛 先生
(IBITA認定基礎講習会インストラクター 作業療法士 KNERC代表)
--
課題分析と治療 〜ズボンの上げ下ろしを効率的にするための麻痺側臀部へのリーチとズボン把持〜
甲信越神ブロック
関東ブロック
2021年2月20日(土)14:00-17:00
--
--
Ⅰ.特別講演
山口和彦先生
国立精神神経センター 客員研究員
一般社団法人 脳科学文化研究所 所長
テーマ:「運動学習と小脳の役割」
Ⅱ.会員からの症例発表
小嶋 淳嗣 山梨リハビリテーション病院 理学療法士
中島 遼 リハビリテーション花の舎病院 理学療法士
神奈川ボバース研究会
2021年3月7日(日)
木野本 誠先生
--
姿勢制御に基づく臨床推論の実際
関東ブロック
2020年11月7日(土)
保苅吉秀(基礎講習会インストラクター IBITA)
大槻暁(基礎講習会インストラクター IBITA)
--
「ボバース概念up to date」,「臨床推論−ボバースジャーナル最新号の解説を中心に-」
北陸ブロック研修会
令和2年11月13日(金)・24日(火)
小野 剛(ボバース国際インストラクター 作業療法士 KNERC代表)
--
上肢・手機能と姿勢コントロール
その他勉強会
2020年11月14日(土) 14時~16時
新保松雄 先生
(ABPIA シニアインストラクター)
--
「小児領域のボバース概念Up to date」
青森ボバース研究会
2020年5月23日(土)~24日(日)
木野本 誠 先生
総合リハビリ美保野病院、デイケアセンターおらんど
姿勢制御
山形ボバース研究会
令和2年9月12日(土)~9月13日(日)
木野本 誠 先生
村山地区で検討中
検討中
山形ボバース研究会
令和2年12月5日(土)~6日(日)
--
庄内地区で検討中
検討中
東北ブロック
令和2年9月12日(土)~9月13日(日)
木野本 誠 先生
村山地区で検討中
検討中
山形ボバース研究会
令和2年7月11日(土)~7月12日(日)
古澤 浩生 先生
置賜地区で検討中
検討中
福島ボバース研究会
令和2年6月13日(土)~6月14日(日)
北山 哲也 先生
あづま脳神経外科病院
上肢機能
東北ブロック
令和2年10月3日(土)~4日(日)
高村 浩司 先生
八戸市内を予定
--
四国ブロック研修会
令和2年3月1日(日) 9:00~11:00
--
アシストジャパンデイサービスセンター3号館 2階研修室
住所 : 愛媛県松山市南高井町1817番地1
--
東北ブロック
令和2年6月13日(土)~14日(日)
北山 哲也 先生
検討中
検討中
東北ブロック
令和2年5月23日(土)~24日(日)
木野本 誠 先生
検討中
検討中
秋田ボバース研究会
令和3年3月27日(土)~28日(日)
保苅 吉秀 先生
大湯リハビリ温泉病院
検討中
秋田ボバース研究会
令和3年1月17日(日)
--
中通総合病院
--
東北ブロック
令和2年10月31日(土)~11月1日(日)
古澤 浩生 先生
中通リハビリテーション病院
検討中
秋田ボバース研究会
令和2年9月5日(土)
--
県立リハビリテーション・精神医療センター
--
秋田ボバース研究会
令和2年8月2日(日)
--
大湯リハビリ温泉病院
--
秋田ボバース研究会
令和2年6月7日(日)
--
中通総合病院
--
秋田ボバース研究会
令和2年5月17日(日)
--
中通リハビリテーション病院
--
中国ブロック研修会
広島ボバース勉強会
令和2年3月7日(土) 9:30~18:30(受付9:15~)
ボバース記念病院 理学療法士 小児基礎講習会インストラクター
永島 智里 先生
広島市心身障害者福祉センター (広島市東区光町二丁目1番5号)
『子どもの発達と治療』
秋田ボバース研究会
令和2年4月12日(日)
--
県立リハビリテーション・精神医療センター
「視覚的な評価と触れる評価」
大阪・奈良ボバース研究会
2020年2月17日
川野 卓、 三浦 恭一
森之宮病院 2階 ウッディホール
感覚システムについて
その他勉強会
2020年3月29日 午前9時30分から午後5時
東生駒病院リハビリテーション科 真鍋 清則先生
大阪発達総合療育センター作業療法士 辻 薫先生
大阪市平野区喜連西6-2-55 大阪市更生療育センター 06-6797-6681
小児の感覚統合と認知機能の発達
群馬ボバース研究会
2020年 2月 22日(土)~24日(月・祝)
小野 剛 先生(ボバース国際認定インストラクター ,作業療法士、人間環境情報学修士,上賀茂神経リハビリテーション教育研究センター KNERC(ネルク)理事センター長)
日高リハビリテーション病院
「 Human Movement Analysis & Clinical Reasoning 〜ボバース概念に基づく課題遂行中の姿勢運動分析と仮説検証作業〜」
近畿ブロック研修会
2020年3月7日(土)
山本裕子 吉田真司
ボバース記念病院
--
大阪・奈良ボバース研究会
1月27日(月) 18:30~20:30
講師:大上 祐司(森之宮病院 理学療法士)
アドバイザー:藤田 良樹(基礎講習会インストラクター候補者 森之宮病院 理学療法士)
森之宮病院 2階 ウッディホール
--
中国ブロック研修会
2020年1月25日(土) 〜 1月26日(日)
大槻 利夫 先生
倉敷平成病院
ボバース概念における最近の動向と未来を見据えて
静岡ボバース研究会
2020年2月2日(日)
上伊那生協病院 言語聴覚士
長谷川 和子 先生 (IBITA ST Lecturer)
独立行政法人 国立病院機構 静岡医療センター
--
北陸ブロック研修会
令和2年3月7日(土)~ 8日(日)
日浦伸祐先生 (IBITA基礎講習会インストラクター 大阪発達総合療育センター 理学療法士)
富山西総合病院
「神経学的疾患患者の評価と治療〜世界のボバース・アプローチの今!〜」
大阪・奈良ボバース研究会
2019年12月23日(月) 18:30~20:30
藤田 良樹(基礎講習会インストラクター候補者 森之宮病院 理学療法士)
森之宮病院 2階 ウッディホール
「Sit to Stand」
神奈川ボバース研究会
2020年3月8日(日)受付9:30~ 開始10:00 終了16:30(予定)
広田 真由美 先生(JBITA OT Lecturer 山梨リハビリテーション病院)
--
上肢機能(講義、実技)
その他勉強会
2020年2月22日(土)13時~18時
2020年2月23日(日) 9時~13時
赤松泰典 (IBITA Basic Curse Instructor)
土井鋭二郎(IBITA Advanced Course Instructor)
南草津病院
脳卒中後遺症者へのボバースアプローチ ~すぐに役立つ麻痺側上肢・手に対するアプローチ~
広島ボバース勉強会
2020年3月28日(土)13:00~18:00
2020年3月29日(日) 9:00~12:00
鈴東伸洋先生 (クオラリハビリテーション病院 理学療法士 IBITA基礎講習会国際インストラクター)
大野浦病院(広島県廿日市市)
「姿勢制御の評価と治療 ~A`PASの視点から~」
近畿ブロック研修会
令和2年1月11日(土)
渕 雅子(九州栄養福祉大学 教授、IBITA, JBITA ACインストラクター)
森之宮病院
講義と実技(上肢機能とactivity)
愛知ボバース勉強会
令和元年11月15日(金)PM 19:00 ~PM21 :00
--
おんじぃのへや知立店 〒472-0012 知立市八ツ田町泉38
実技練習
大阪・奈良ボバース研究会
2019年11月25日(月)
大上 祐司(森之宮病院 理学療法士)、アドバイザー:藤田 良樹(基礎講習会インストラクター候補者 森之宮病院 理学療法士)
森之宮病院
「イギリスで開催される上級講習会の伝達 ~壁もたれ立位で、麻痺側下肢の活性化~」
千葉ボバース研究会
2019年12月15日(日)9:30-15:00
保苅 吉秀先生 (JBITA認定基礎講習会インストラクター 順天堂大学医学部付属練馬病院)
塩田記念病院 2階リハビリテーション室 千葉県長生郡長柄町国府里550-1
脳卒中片麻痺患者に対する姿勢制御に基づいたトイレ動作
北陸ブロック研修会
令和元年12月14日(土)~15日(日)
丸森 睦美 先生(ABPIA 基礎講習会インストラクター 東京小児療育病院 理学療法士)
金沢こども医療福祉センター
「軽度発達障害児のボディスキーマの発達と理学療法」
関東ブロック
2019年11月24日(日)
曾根政富(成人ボバース基礎講習会インストラクター)、北原エリ子(小児ボバース基礎講習会インストラクター)、大槻 暁(成人ボバース基礎講習会インストラクター)
日高リハビリテーション病院
運動分析「寝返り・起き上がり」
四国ブロック研修会
2020年1月18日(土)10:00~17:00
1月19日(日)9:00~12:00
*土曜日日程終了後に松山市内にて懇親会を予定
木野本 誠 先生(JBITA・APBIA認定基礎講習会インストラクター 大阪発達総合療育センター 理学療法士)
アシストジャパン3号館 2階研修室
愛媛県松山市南高井町1817番地1
「生活期におけるボバース概念」
内容 :講義・実技・デモンストレーション
中国ブロック研修会
2020年3月14日(土)10:00-18:00~3月15日(日) 9:00-12:00
中窪美佐緒先生(森ノ宮病院 理学療法士 IBITA基礎講習会インストラクター)
米子東病院(鳥取県米子市)
「歩行のための構成要素」
大阪・奈良ボバース研究会
10月28日(月) 18:30~20:30
講師:大上 祐司(森之宮病院 理学療法士) アドバイザー:藤田 良樹(基礎講習会インストラクター候補者 森之宮病院 理学療法士)
森之宮病院
「イギリスで開催される上級講習会の伝達」
近畿ブロック研修会
2019年12月15日(日)
佐藤邦洋 木瀬憲司
ボバース記念病院
ジョイントセラピー
四国ブロック研修会
令和1年10月20日(日) 10:00~12:00(予定)
--
総合病院回生病院(〒762-0007 香川県坂出市室町三丁目5番28号)
症例検討会・ディスカッション
九州ブロック研修会
令和 2 年1月25日(土) ~1月26日(日)
紀伊 克昌 先生(IBITA/JBITA 認定シニアインストラクター ABIPA 認定シニアインストラク ター)大阪発達総合療育センター、森ノ宮病院 名誉副院長
宮崎リハビリテーション学院
LOCOMOTION(歩行)
九州ブロック研修会
2019 年 10 月 20 日(日)
鳥瀬 義知 先生(ボバース小児領域基礎講習会講師, 総合療育リハ・サービス)
誠愛リハビリテーション病院
脳性まひ児の評価と治療 ~痙直型とアテトーゼ型~
甲信越神ブロック
2019年11月23日(土)~24日(日)
日浦 伸祐 先生(理学療法士 成人/小児基礎講習会インストラクター)
鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院
Postural Body Schema(姿勢身体図式)の臨床的考え方と、その具体的介入
大阪・奈良ボバース研究会
2019年9月30日(月)
入江 泰司(地域研修協力員候補者 森之宮病院 作業療法士)藤井 崇典(基礎講習会インストラクター候補者 森之宮病院 理学療法士)
森之宮病院
Reach & Grasp
関東ブロック
令和元年11月30日(土)
丸森 睦美(ABPIAインストラクター)
東京小児療育病院 桑原ホール及び理学療法室
上肢と身体図式の発達
広島ボバース勉強会
2019年11月9日(土) ~10日(日)
木野本 誠 先生
大阪発達総合療育センター 理学療法士
国際ボバース基礎講習会インストラクター
福山医療専門学校(広島県福山市引野町南1丁目6−45)
上肢の治療をあきらめていませんか ~ 活動と上肢機能~
近畿ブロック研修会
令和1年11月17日(日)
曽根 政富(IBITA, JBITA BCインストラクター)
森之宮病院
パーキンソン病について
静岡ボバース研究会
2019年11月9日(土)~10日(日)
北山 哲也 先生 (IBITA基礎講習会インストラクター)
リハビリテーション 中伊豆温泉病院
感覚入力と運動学習~ハンドリングの意義について
東海ブロック研修会
令和元年10月19日(土)
北山哲也先生(山梨リハビリテーション病院 Basic Course Instructor )
公立陶生病院
脳卒中片麻痺者の上肢機能
大阪・奈良ボバース研究会
2019年11月23日(土・祝)
高橋 幸治(国際ボバース講師会議基礎講習会講師、森之宮病院 理学療法士) 小室 幸芳(国際ボバース講師会議基礎講習会講師、森之宮病院 作業療法士)
森之宮病院 2階 ウッディホール
成人脳卒中後遺症者に対する評価と治療
神奈川ボバース研究会
令和元年12月8日(日)
吉田 真司 先生
川崎市中央療育センター
症例を通してボバース臨床実践モデル(MBCP)に基づく治療を学ぶ
栃木ボバース研究会
令和元年10月6日(日) 9:30~15:30(受付9:00)
曾根 政富先生
リハビリテーション花の舎病院
運動学習
中国ブロック研修会
11月3日 10:30~17:30 (10:00受付)~11月4日 9:30~12:30 ( 9 : 00受付)
紀伊克昌先生
老人保健施設 秋穂幸楽苑 山口県山口市秋穂東3953 新山口駅より、車で約20分、山陽自動車道、山口南インターより約15分
「クリニカルリーズニング」 姿勢―運動制御への介入による日常生活への具体化に向けて
近畿ブロック研修会
令和元年 9月1日(日)10:15~15:30(9:45受付開始)
日浦 伸祐 先生(大阪発達総合療育センター、南大阪小児リハビリテーション病院)
琴の浦リハビリテーションセンター 1F 支援施設リハ室
歩行機能やリーチ活動の改善の為の運動連鎖を考えた姿勢制御機構への介入
大阪・奈良ボバース研究会
8月26日(月) 18:30~20:30
入江 泰司 (地域研修協力員候補者 森之宮病院 作業療法士) アドバイザー:藤井 崇典(基礎講習会インストラクター候補者 森之宮病院 理学療法士)
森之宮病院 2階 ウッディホール
Scapula Set
その他勉強会
令和元年11月17日(日)
土井鋭二郎先生、原義晴先生
南草津病院
【片麻痺者の麻痺手へのアプローチ】 ~随意運動の促通から道具操作までの過程~
鳥取ボバース勉強会
2019年10月5日(土)12:30-18:30(受付12:00) 6日(日) 8:30-12:30
保苅吉秀先生 ( 順天堂大学医学部附属 練馬病院 理学療法士 JBITA /IBITA 基礎講習会インストラクター)
鳥取生協病院 リハビリテーション室(2F)
寝返り・起き上がり動作の評価と治療
愛知ボバース勉強会
令和元年9月22日(日)
株式会社ONZiii Act 理学療法士 堀山貴之
おんじぃのへや知立店
「 上級講習会の伝達 , 症例検討 」
岩手ボバース研究会
令和2年3月14日(土)~3月15日(日)
古澤 浩生 先生(リハビリテーション天草病院理学療法士 基礎講習会インストラクター)
多機能型事業所 シーキューブ
「生活動作に活かせる座位からの介入」~リーチ動作の評価・治療~
岩手ボバース研究会
令和1年 11 月 10 日(日)
佐藤 広美 先生(理学療法士 基礎講習会インストラクター)
サンセール盛岡 3F 瑞雲
「運 動 分 析(Movement Analysis)」 〜立ち上がり・着座〜 講
岩手ボバース研究会
令和元年9月7日(土) 13:30~16:30
--
いわて県民情報交流センター アイーナ 会議室805号
「第22回日本ボバース研究会東北ブロック症例検討会 演題発表予演会」
岐阜ボバース研究会
2019年9月15日(日)
土井 鋭二郎先生(国際ボバース上級インストラクター)
太田メディカルクリニック2F(岐阜県美濃加茂市太田町2825)
ボバース概念に基づいた脳卒中片麻痺患者の評価と治療
大阪・奈良ボバース研究会
令和元年 7月29日
入江 泰司 (森之宮病院 作業療法士) アドバイザー:高橋 幸治(基礎講習会インストラクター 森之宮病院 理学療法士)
森之宮病院 2階 ウッディホール
Optimal sitting
関東ブロック
2019年10月26日(土)
曾根 政富先生(IBITA認定基礎講習会インストラクター) 金子 断行先生(ABPIA公認基礎講習会インストラクター/株式会社目黒総合リハビリサービス 代表取締役)
栃木県立リハビリテーションセンター
--
鳥取ボバース勉強会
令和元年9月7日(土)~8日(日)
木野本誠先生 (大阪発達総合療育センター 理学療法士 IBITA基礎講習会インストラクター)
米子東病院(鳥取県米子市)
上肢機能のための姿勢制御
福島ボバース研究会
令和元年 8 月 24 日(土)~8 月 25 日(日)
北山 哲也 先生
あづま脳神経外科病院
ボバース臨床実践モデル(MBCP)を活用したクリニカルリーズニング~移動面を中心に~
大阪・奈良ボバース研究会
令和1年6月24日(月)
大上 祐司、藤井 崇典
森之宮病院 2階ウッディホール
Stop standing
鳥取ボバース勉強会
令和元年7月7日(日)9:00~16:00
黒澤淳二先生(大阪発達総合療育センターリハビリテーション部部長 作業療法士、小児ボバース講習会専任講師)
鳥取県立総合療育センター理学療法室 (鳥取県米子市上福原13−3)
パーセプション〜食事動作・仕事の獲得に向けて〜
栃木ボバース研究会
2019年7月21日(日) 9:00~15:00(受付8:30)
保苅 吉秀 先生
リハビリテーション花の舎病院3階会議室
動作・姿勢における構成要素ー歩行に向けてー
秋田ボバース研究会
令和元年6月9日(日)
--
大湯リハビリ温泉病院
--
栃木ボバース研究会
2019年7月14日(日)~15日(月)
丸森 睦美 先生(ABPIA基礎講習会インストラクター 東京小児療育病院 理学療法士)
国際医療福祉リハビリテーションセンター
--
甲信越神ブロック
2020年1月11日(土)~12日(日)
1日目:小児分野 金子 断行先生
2日目:成人分野 保苅 吉秀先生
山梨リハビリテーション病院
「姿勢コントロール」
大分ボバース研究会
--
--
--
--
静岡ボバース研究会
2019 年 7月 20 日(土)13:00~18:00(受付 12:30 開始) 21 日(日) 9:00~12:00
高村 浩司 先生(健康科学大学 理学療法士 基礎講習会国際インストラクター)
浜松市リハビリテーション病院
「症例を通しての movement analys」
大阪・奈良ボバース研究会
2019年5月20日(月) 18:30~20:30
藤井 崇典 (基礎講習会インストラクター候補者 森之宮病院 理学療法士)
森之宮病院 2階 ウッディホール
Optimal Standing
北陸ブロック研修会
2019年6月22日(土)ー23日(日)
赤松泰典(誠愛リハビリテーション病院) 中窪美佐緒(森ノ宮病院)
福井赤十字病院 リハビリテーション科(〒918-8011 福井市月見2-4-1)
坐位、立位姿勢を最適化するための クリニカルリーズニング 『日常生活動作への応用を考える』
山梨ボバース研究会
秋頃を予定
伊藤 克浩 先生
山本 伸一 先生
高村 浩司 先生
北山 哲也 先生
広田 真由美先生(予定)
山梨リハビリテーション病院(予定)
県内会員を対象としたグループワーク
山梨ボバース研究会
2019年12月22日
伊藤 克浩 先生 山本 伸一 先生 高村 浩司 先生 北山 哲也 先生 広田 真由美先生(予定)
山梨リハビリテーション病院
県内会員を対象とした症例検討会
山梨ボバース研究会
2019年11月23日(土)~11月24日(日)
大槻 利夫 先生(国際ボバース上級講習会インストラクター 理学療法士)
山梨リハビリテーション病院 スポーツリハ棟 きらり
「片麻痺患者の歩行の再獲得と歩容改善ーボバース概念に基づいてー」
山梨ボバース研究会
6月12日(水)・26日(水) 18:30~20:00
伊藤 克浩 先生(山梨リハビリテーション病院/上級講習会国際インストラクター)
山梨リハビリテーション病院 理学療法室
Hand Function
山形ボバース研究会
2019年11月2日(土)~3日(日)
鈴木 三央 先生(六地蔵総合病院 OT 上級講習会インストラクター)
北村山公立病院
「上肢機能の治療と、それに関わる姿勢制御の重要性」
山形ボバース研究会
2019年9月28日(土)~29日(日)
木野本 誠 先生(大阪発達総合療育センター PT 基礎講習会インストラクター)
独立行政法人山形県酒田市病院機構 日本海総合病院
「ボバース概念と姿勢制御」
山形ボバース研究会
2019年6月29日(土)~30日(日)
新保 松雄 先生(自宅 PT 上級講習会インストラクター)
公立置賜長井病院 リハビリテーション室
成人中枢神経疾患に対する評価と治療~歩行と上肢機能~
宮城ボバース研究会
2019年6月15日(土)~16日(日)
古澤 浩生 先生(リハビリテーション天草病院 PT 基礎講習会インストラクター)
泉病院
「治療につながる動作分析」
秋田ボバース研究会
2020年3月22日(日)
--
中通リハビリテーション病院
--
秋田ボバース研究会
2020年1月26日(日)
--
中通総合病院
--
秋田ボバース研究会
2019年11月30(土)~12月1日(日)
高村 浩司 先生(健康科学大学 PT 基礎講習会インストラクター)
大湯リハビリ温泉病院
「上肢機能」~Handを含む~
秋田ボバース研究会
2019年9月7日(土)
--
県立リハビリテーション・精神医療センター
「下肢機能と歩行」
秋田ボバース研究会
2019年8月18日(日)
--
中通総合病院
--
東北ブロック
2019年10月26日(土)~27日(日)
大槻 利夫 先生(上伊那生協病院 PT 上級講習会インストラクター)
秋田市文化会館
MBCP(Model of Bobath Clinical Practice)に基づく治療
鳥取ボバース勉強会
2019年6月16日(日) 9:00-16:00
鳥取ボバース勉強会会員が講師を行います
済生会境港総合病院 リハビリテーション室
初学者や若手セラピスト向けの勉強会
神奈川ボバース研究会
2019年6月30日(日)受付9:30~ 開始10:00 終了16:30(予定)
鈴東 伸洋 先生(理学療法士 IBITA基礎講習会国際インストラクター)
横浜市立みなと赤十字病院 リハ室
Optimal Sitting(講義、患者デモ、実技)
青森ボバース研究会
2019年6月22日(土)13:30~17:30(受付12:45~)
2019年6月23日(日) 9:00~12:00
※日程が変更になりました
長久 武史 先生
長久 奈緒子 先生
公益財団法人シルバーリハビリテーション協会
メディカルコート八戸西病院
1階会議室
ボバースコンセプトに基づく発声・構音・嚥下へのアプローチ~PT・OT・STのcollaboration~
大阪・奈良ボバース研究会
2019年4月22日
藤田良樹
森之宮病院 2階 ウッディホール
How to touch
秋田ボバース研究会
2019年5月11日~12日
木野本 誠 先生
中通リハビリテーション病院
「上肢機能」~姿勢制御との関係性~
その他勉強会
2019年6月22日10時~6月23日15時
永島智里 (ボバース小児領域基礎講習会講師/理学療法士)
総合療育リハ・サービス
医療的ケア児への発達支援
中国ブロック研修会
鳥取ボバース勉強会
平成31年5月18日(土)10:00-18:00
5月19日(日)9:00-15:00
大槻利夫先生
(上伊那生協病院 理学療法士 IBITA 上級講習会 国際インストラクター)
博愛病院(鳥取県米子市)
Hands on、何を見つけられるのか?
兵庫ボバース研究会勉強会
2019年3月16日(土)~17日(日)
三橋 弘昌 先生
(インストラクター候補者 神戸リハビリテーション病院 RPT)
三田市民病院
ADLにつながる超入門ハンドリング
近畿ブロック研修会
2019年3月23日(土) 10:00~16:30
山本裕子(小児ボバースインストラクター)
吉田真司(小児ボバースインストラクター)
ボバース記念病院 1Fリハ室
ビデオ症例によるデモンストレーション ~クリニカルリーズニングと治療原則~
神奈川ボバース研究会
2019年3月31日
伝達者:川崎市中央療育センター 理学療法士 杉本路斗 先生
横浜医療福祉センター港南 PT室
伝達勉強会「脳性まひ児の食事支援」
青森ボバース研究会
2019年4月20日(土)~21日(日)
高村 浩司 先生
総合リハビリ美保野病院
「正常運動分析 背臥位および寝返り・起き上がり」
愛知ボバース勉強会
平成31年3月3日
刈谷豊田総合病院 理学療法士 伊藤正典
◆ファシリテーター:PT 長谷川昌弘 PT 星野高志
南医療生協病院
〒459-8540 愛知県名古屋市緑区大高町平子36
「 上級講習会の伝達 , 実技中心」
静岡ボバース研究会
平成31年3月9日(土) 10:30~17:30 (受付開始 10:00)
10日(日) 9:00~13:00
山梨リハビリテーション病院 理学療法士
北山 哲也 先生 (IBITA基礎講習会インストラクター)
リハビリテーション 中伊豆温泉病院 第2運動療法室
「Bobathコンセプトにおける臨床推論」
大阪・奈良ボバース研究会
2019年4月13日(土) 13時00分~17時30分
東 隆史 先生 (四天王寺大学短期大学部)伊東 太郎 先生(武庫川女子大学健康・スポーツ科学部)
森之宮病院2階ウッディホール
姿勢・運動制御における先行随伴性姿勢調節
神奈川ボバース研究会
2019年3月17日(日)
古澤浩生先生(理学療法士 IBITA基礎講習会国際インストラクター)
鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院(江の島電鉄 鎌倉高校前駅徒歩5分)
Locomotion
秋田ボバース研究会
平成31年4月14日(日)10:00~16:30
(受付9:30~ 総会9:00~)
--
中通総合病院(秋田県秋田市)
「How to touch」
~対象者さんが動きたくなる(動き易さを感じる)様な触れ方~
岩手ボバース研究会
H31年 3/9(土)〜3/10(日)
古澤 浩生 氏(リハビリテーション天草病院)
ビックルーフ滝沢
「臨床に活かせる歩行の評価と治療 ~応用歩行獲得に向けて~」
近畿ブロック研修会
平成31年2月17日(日)10:00~16:00
鈴木 三央(国際ボバース講師会議上級講習会講師、六地蔵総合病院 作業療法士)
六地蔵総合病院 4階リハビリテーションセンター
--
大阪・奈良ボバース研究会
平成31年3月30日(土)9:00~17:00
藤井崇典、三浦教一、藤田良樹
森之宮病院 2階ウッディ―ホール
『Postural Controlと歩行の関りを学ぶ』
群馬ボバース研究会
関東ブロック
2019年2月9日(土)13:00~18:00(12:30 受付開始)
2月10日(日)9:00~18:00(19:30~懇親会:高崎駅周辺)
2月11日(月・祝)9:00~17:00
小野 剛 先生(ボバース国際認定インストラクター、作業療法士、人間環境情報学修士、上賀茂神経リハビリテーション教育研究センター KNERC(ネルク)理事センター長)
日高リハビリテーション病院
Human Movement AnalysisとClinical Reasoning 〜ボバース概念に基づく課題遂行中の姿勢運動分析と仮説検証作業〜
栃木ボバース研究会
平成31年3月3日(日) 9:00~15:00(受付8:30)
曾根 政富先生 IBITA 認定 国際ボバース成人基礎講習会インストラクター 理学療法士
リハビリテーション花の舎病院3階会議室
「運動学習」
北陸ブロック研修会
富山ボバース研究会
平成31年3月16日(土)10:00~18:00
17日(日)9:30~12:00
日浦伸祐先生
(IBITA基礎講習会インストラクター 大阪発達総合療育センター 理学療法士)
老人保健施設 チューリップ苑 デイサービスセンター
〒930-0974 富山県富山市長江5-4-33
「二足直立姿勢制御の為の姿勢身体図式~固有感覚を通じての参照枠の構築~」
中国ブロック研修会
平成31年2月9日(土)~10日(日)
社会医療法人 大道会 ボバース記念病院 理学療法士・小児基礎講習会インストラクター 永島 智里先生
広島市こども療育センター (広島市東区光町二丁目15番55号)
『小児疾患に対する上肢活動と姿勢コントロール』~ボバース概念をもとに~
広島ボバース勉強会
平成31年1月26日(土)~1月27日(日)
クオラリハビリテーション病院 理学療法士 Basic Course Instractor 鈴東 伸洋 先生
大野浦病院(〒739-0452広島県廿日市市丸石2丁目3-35 0829-54-2426)
『中枢神経疾患の神経生理学的根拠』 ボバース概念をもとにして
中国ブロック研修会
岡山ボバース勉強会
平成31年3月9日(土)、10日(日)
大槻利夫先生(理学療法士、IBITA成人アドバンスインストラクター)
社会医療法人 全仁会 倉敷平成病院 1階 リハビリテーションセンター
:『今後の地域の病院リハ・訪問リハ・通所リハに求められる技術・知識、 ボバース概念より』
沖縄ボバース研究会
平成31年3月23日(土)14:00~18:30(受付13:30)
3月24日(日)9:00~12:00(受付8:30)
日浦 伸祐 先生 大阪発達総合療育センター IBITA/JBITA Basic course instructor JPTA 神経系専門理学療法士
大浜第二病院 2階 理学療法室(住所:豊見城市字渡嘉敷150番地)
『ボバース概念における小児治療と成人中枢系疾患治療の協調的介入 発達の概念と正常運動の システムを考えた抗重力姿勢制御の観点から』
関東ブロック
2019年2月16日(土) 14:00~16:30(受付開始13:30~)
--
TKP新宿カンファレンスセンター ホール4A
--
大阪・奈良ボバース研究会
2019年3月11日(月) 18:30~20:30
高橋 幸治 (基礎講習会インストラクター 森之宮病院 理学療法士)
森之宮病院 3階 ウッディホール
未定
大阪・奈良ボバース研究会
2019年2月25日(月) 18:30~20:30
大上 祐司 (森之宮病院 理学療法士)
アドバイザー: 藤井 崇典 (インストラクター候補者 森之宮病院 理学療法士)
森之宮病院 3階 ウッディホール
Supine to Sit
大阪・奈良ボバース研究会
2019年1月21日(月) 18:30~20:30
三浦 教一 (インストラクター候補者 森之宮病院 作業療法士)
森之宮病院 3階 ウッディホール
Side-lying
大阪・奈良ボバース研究会
2018年12月17日(月) 18:30~20:30
藤田 良樹 (インストラクター候補者 森之宮病院 理学療法士)
森之宮病院 3階 ウッディホール
Sit to Side-lying
大阪・奈良ボバース研究会
2018年11月26日(月) 18:30~20:30
藤田 良樹 (インストラクター候補者 森之宮病院 理学療法士)
森之宮病院 3階 ウッディホール
Sit to Supine
栃木ボバース研究会
平成31年2月24日(日)9:30~15:30終了(受付開始9:00~)
金子 断行 先生 (ABPIA基礎講習会インストラクター 目黒総合リハビリサービス 理学療法士)
とちぎリハビリテーションセンター
「症例検討と実技練習」
中国ブロック研修会
岡山ボバース勉強会
平成31年2月2日(土)、3日(日)
新保松雄先生(理学療法士、IBITA成人アドバンスインストラクター)
社会医療法人 全仁会 倉敷平成病院 1階 リハビリテーションセンター
『近年のBobath概念の動向 今、私達の課題は?』
鳥取ボバース勉強会
平成30年12月9日(日)9:00-16:00
鳥取ボバース勉強会会員が講師を行います
済生会境港総合病院 リハビリテーション室
--
鳥取ボバース勉強会
平成31年3月23日(土)10:00~18:00 24日(日)9:00~12:00予定
山本伸一先生(山梨リハビリテーション病院 作業療法士 IBITA 基礎講習会国際インストラクター)
博愛病院 リハビリテーション室(鳥取県米子市)
「CVAにおける上肢治療の基礎から応用まで」
神奈川ボバース研究会
平成30年11月18日(日)10:30~15:30
神奈川CSスタッフ
藤井誉行・金誠煕(JBITA地域研修協力員)
衣笠病院(JR横須賀線衣笠駅より徒歩約5分)
〒 238-8588 横須賀市小矢部2-23-1
症例検討・実技練習
岩手ボバース研究会
平成30年11月10日(土)~11日(日)
佐藤 広美 先生(順天堂大学付属練馬病院 PT 基礎講習会インストラクター)
多機能型事業所 シーキューブ(岩手県盛岡市)
「Clinical Reasoning」
中国ブロック研修会
平成30年11月10日(土)10:30~18:00(受付10:00)
平成30年11月11日(日)09:00~13:00(受付8:30)
理学療法士 日浦 伸祐先生(大阪発達総合療育センター) 小児基礎講習会インストラクター・成人基礎講習会インストラクター
11月10日㈯ 広島市こども療育センター(広島市東区光町2丁目15-55)
11月11日㈰西広島リハビリテーション病院(広島市佐伯区三宅6-265)
--
東海ブロック研修会
2018年11月3日(土)~4日(日)
大槻 利夫 先生 (国際ボバース上級インストラクター 理学療法士)
おんじぃのへや知立店(愛知県知立市八ツ田町泉38)
「歩行のための治療」
広島ボバース勉強会
2018年11月3日(土) 10:00~17:00
2018年11月4日(日) 9:00~16:00
木野本 誠 先生 大阪発達総合療育センター 理学療法士 国際ボバース基礎講習会インストラクター
福山医療専門学校(広島県福山市引野町南1丁目6−45)
歩行の再建 ~ 一歩目を出すための立位の評価(*予定)
神奈川ボバース研究会
平成30年11月4日(日) AM9:30-17:00
--
横浜医療福祉センター港南 3F PT室
ハンドリングの練習(JBITA上級者講習会での上肢のファシリテーション、Locomotionなど)
近畿ブロック研修会
平成30年12月16日(日)9時30分~16時00分
木瀬 憲司先生(OT ボバース記念病院、ボバース小児領域基礎講習会専任講師)
佐藤 邦洋先生(PT 大阪発達総合療育センター、ボバース小児領域基礎講習会インストラクター)
ボバース記念病院に変更
脳性麻痺児の視知覚
近畿ブロック研修会
平成30年11月25日(日)10時~16時
西野 紀子先生(PT 大阪発達総合療育センター、ボバース小児領域基礎講習会インストラクター)
愛徳医療福祉センター 2階理学療法室
ケーススタディ・グループワーク・実技
沖縄ボバース研究会
平成30年9月29日(土)14:00~18:30(受付13:30)
9月30日(日)9:00~12:00(受付8:30)
日浦 伸祐 先生 大阪発達総合療育センター IBITA/JBITA BCI 神経系専門理学療法士
大浜第二病院 2階 理学療法室(住所:沖縄県豊見城市字渡嘉敷150番地)
--
北陸ブロック研修会
平成30年9月29日(土)13:00〜17:00
9月30日(日) 9:00〜15:00
佐藤 邦洋先生 (小児ボバース講習会インストラクター、大阪発達総合療育センター 理学療法士)
金沢こども医療福祉センター
--
大阪・奈良ボバース研究会
平成30年10月22日(月) 18:30~20:30
大上 祐司 (森之宮病院 理学療法士)
アドバイザー:藤井 崇典 (森之宮病院 理学療法士 インストラクター候補者)
森之宮病院
--
栃木ボバース研究会
平成30年10月13日(土)9:00~
保苅 吉秀 先生 (IBITA認定基礎講習会講師 順天堂大学医学部附属順天堂医院)
リハビリテーション花の舎病院
--
群馬ボバース研究会
平成30年10月13日(土)10:00~
19:00~懇親会(高崎駅周辺)
14日(日)~14:30
古澤 浩生先生 (IBITA国際インストラクター,リハビリテーション天草病院 理学療法士)
日高リハビリテーション病院
「姿勢制御と上肢機能」
九州ブロック研修会
平成30年11月10日(土)10:00~11日(日)12:00
小児ボバース講習会専任講師・成人ボバース講習会上級講習会インストラクター 六地蔵総合病院 作業療法士 鈴木三央先生
11月10日(土):新潟県はまぐみ小児療育センター 新潟市中央区水道町1-5932 TEL:025-266-0151
11月11日(日):信楽園病院 新潟市西区新通南3-3-11 TEL:025-260ー8200
MBCP(Model of Bobath Clinical Practice )とLocomotion
四国ブロック研修会
毎週木曜日 20:00~(2時間程度) *休みの時は連絡いたします。
--
アシストジャパン3号館 2階研修室
--
中国ブロック研修会
広島ボバース勉強会
平成29年9月2日(土)~平成29年9月3日(日)
大阪発達総合療育センター(南大阪小児リハビリテーション病院)
理学療法士・小児基礎講習会インストラクター
彦田 龍兵 先生
広島市こども療育センター (広島市東区光町二丁目15番55号)
『小児疾患に対する発達過程の理解と治療的応用』~ボバースコンセプトをもとに~
中国ブロック研修会
鳥取ボバース勉強会
平成30年6月13日(水)
平成30年10月10日(水)
平成30年11月14日(水)
平成31年4月10日(水)
鳥取ボバース勉強会会員が講師を行います
米子東病院 or 博愛病院
--
中国ブロック研修会
鳥取ボバース勉強会
平成30年9月29日(土)10:00~18:00
平成30年9月30日(日)9:00~12:00
高村浩司先生(健康科学大学 理学療法士 IBITA 基礎講習会インストラクター)
済生会境港総合病院(鳥取県境港市)
「movement analysis 座位から歩行」
甲信越神ブロック
長野ボバース研究会
隔週 午後2:30~
ケーススタディ
未定
--
山梨ボバース研究会
甲信越神ブロック
未定
伊藤克浩 先生 山本伸一 先生 高村浩司 先生 北山哲也 先生 (予定)
山梨リハビリテーション病院(予定)
県内会員を対象としたグループワーク
山梨ボバース研究会
甲信越神ブロック
平成30年12月16日(日)
未定
山梨リハビリテーション病院(予定)
県内会員を対象とした症例検討会
山梨ボバース研究会
甲信越神ブロック
第一回 平成30年11月27日(火)
第二回 平成30年12月4日(火)
山本 伸一先生(基礎講習会国際インストラクター)
山梨リハビリテーション病院
CVAにおける肩の痛みとボバースアプローチ
東北ブロック
2018年10月27日(土)~28日(日)
山本 伸一 先生(山梨リハビリテーション病院 OT 基礎講習会インストラクター)
福島県福島市内を検討中
「ニーズに応える」~機能・生活・興味・社会、あらゆる場面でどう関わるか~
勉強会エリア選択画面に戻る