勉強会案内
日本ボバース研究会TOP > 勉強会案内
全国の勉強会
令和5年度北陸ブロック成人研修会
北陸ブロック研修会
日時 | 令和6年3月9日(土曜日)13:00~18:00 令和6年3月10日(日曜日)9:00~16:00 |
---|---|
会場 | 小松ソフィア病院(〒923-0861石川県小松市沖町478番地) |
講師 | 小野剛氏 (ボバース国際インストラクター 作業療法士 上賀茂神経リハビリテーション教育研究センター) 大村衡史氏(日本ボバース研究会地域研修協力員候補生 小松ソフィア病院 作業療法士) |
テーマ | Locomotion |
BOBATH Online Seminar in 2023
その他勉強会
日時 | 2023年4月から2024年3月まで |
---|---|
会場 | Zoom |
講師 | 日本ボバース研究会の会員である13名の講師 |
テーマ | 脳血管障害者に対する評価と治療 |
第69回新潟ボバース研究会研修会(オンライン研修会)
新潟ボバース研究会
日時 | 2024年3月2日(日)19:00~21:30 |
---|---|
会場 | オンライン研修(ZOOM) |
講師 | 福富利之先生 (脳と身体のリハビリテーションふくりは施設代表 PT 成人ボバース講習会基礎講習会インストラクター) |
テーマ | 姿勢制御におけるBOSの評価と治療 |
令和5年度 東海ブロック小児部門研修会
東海ブロック研修会
日時 | 令和6年2月17日(土)13:00~18:00、2月18日(日)9:00~15:00 |
---|---|
会場 | 公立陶生病院(愛知県瀬戸市西追分町160) |
講師 | 木野本 誠 氏(ボバースリハビリテーション教育センター所長) |
テーマ | 姿勢制御の観点からみた痙直型両麻痺児の治療 |
令和5年度北陸ブロック小児研修会
北陸ブロック研修会
日時 | 令和6年2月10日(土)13:00−17:00 令和6年2月11日(土)9:00-13:00 |
---|---|
会場 | 金沢こども医療福祉センター (〒920 -3114 石川県金沢市吉原町口6番地2) |
講師 | 小室幸芳 先生 ( A B P I A 専 任 講 師 森 之 宮 病 院 作 業 療 法 士 ) |
テーマ | 子どもの手の発達と遊び |
令和5年度北海道ブロック第2回小児部門講習会(web)
北海道ブロック
日時 | 2024年2月4日 |
---|---|
会場 | ZOOM(アーカイブ配信あり) |
講師 | ST椎名英貴 (森之宮病院 アジア小児ボバース講習会講師会議(ABPIA)専任講師) |
テーマ | 脳性麻痺児・者のタイプ別の食事の対応 ~チームアプローチで多職種が押えてほしいポイント~ |
2023年度 日本ボバース研究会近畿ブロック小児部門 第一回研修会
近畿ブロック研修会
日時 | 2024年1月28日(日) 10:00~12:00 |
---|---|
会場 | オンライン(zoom) |
講師 | 立松 さゆり (日本ボバース講習会講師会議専任講師、ボバース記念病院リハビリテーション部部長) |
テーマ | 手で動く、遊ぶ、学ぶ |
2023年度 九州ブロック研修会
九州ブロック研修会
日時 | ①2023年10月8日(日) ②2023年12月17日(日) ③2024年1月28日(日) |
---|---|
会場 | zoom・リハビリセンターChikushi |
講師 | ①坂口 重樹 (IBITA/ BOBATH Basic Course Instructor) ②鈴東 伸洋 (IBITA/ BOBATH Basic Course Instructor) ③山本 裕子 (ABPIA/ BOBATH Instructor) |
テーマ | ①脳血管障害後遺症者への評価と治療〜起き上がりから立ち上がりにおける姿勢制御〜 ②脳血管障害後遺症者への評価と治療 〜歩行の再建、屋内歩行から屋外歩行へ〜 ③脳性麻痺児の評価と治療 |
2023 年度 中国ブロック主催 WEB(ZOOM)ボバース研修会
中国ブロック研修会
日時 | ①令和6年 1 月 13 日(土) 13:30~17:00(受付開始 13:00) ②令和6年 1 月 14日(日) 10:00~15:00(受付開始 9:30) |
---|---|
会場 | ①WEB:ZOOMでの開催 ②対面:(株)アベニール 生活介護事業所あべにーる・十日市 |
講師 | 山本裕子(PT)( ボバース記念病院 小児基礎講習会 インストラクター) 丹野 正幸先生(OT)(ボバース記念病院 専任講師) |
テーマ | 未就学児低緊張脳性麻痺の PT・OT 視点による臨床推論・治療デモ PT・OT 視点による評価・治療介入 |
近畿ブロック研修会 成人部門
近畿ブロック研修会
日時 | 2024年1月13日 |
---|---|
会場 | 森之宮病院2階ウッディーホール |
講師 | 小室幸芳(ボバース基礎講習会インストラクター) 高橋幸治(ボバース基礎講習会インストラクター) 入江泰司(ボバース地域協力研修員候補生) |
テーマ | Reach & Grasp |