勉強会案内
日本ボバース研究会TOP > 勉強会案内
全国の勉強会
ボバース研究会関東ブロック主催研修会 ~運動分析研修会②~
関東ブロック
この勉強会は終了しています
日時 | 2019年11月24日(日) |
---|---|
会場 | 日高リハビリテーション病院 |
講師 | 曾根政富(成人ボバース基礎講習会インストラクター)、北原エリ子(小児ボバース基礎講習会インストラクター)、大槻 暁(成人ボバース基礎講習会インストラクター) |
テーマ | 運動分析「寝返り・起き上がり」 |
ボバース大阪・奈良地区勉強会
大阪・奈良ボバース研究会
この勉強会は終了しています
日時 | 2019年11月23日(土・祝) |
---|---|
会場 | 森之宮病院 2階 ウッディホール |
講師 | 高橋 幸治(国際ボバース講師会議基礎講習会講師、森之宮病院 理学療法士) 小室 幸芳(国際ボバース講師会議基礎講習会講師、森之宮病院 作業療法士) |
テーマ | 成人脳卒中後遺症者に対する評価と治療 |
2019年度日本ボバース研究会甲信越神ブロック研修会
甲信越神ブロック
この勉強会は終了しています
日時 | 2019年11月23日(土)~24日(日) |
---|---|
会場 | 鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院 |
講師 | 日浦 伸祐 先生(理学療法士 成人/小児基礎講習会インストラクター) |
テーマ | Postural Body Schema(姿勢身体図式)の臨床的考え方と、その具体的介入 |
山梨ボバース研究会 合同ケース検討会
山梨ボバース研究会
この勉強会は終了しています
日時 | 2019年12月22日 |
---|---|
会場 | 山梨リハビリテーション病院 |
講師 | 伊藤 克浩 先生 山本 伸一 先生 高村 浩司 先生 北山 哲也 先生 広田 真由美先生(予定) |
テーマ | 県内会員を対象とした症例検討会 |
南草津病院講習会
その他勉強会
この勉強会は終了しています
日時 | 令和元年11月17日(日) |
---|---|
会場 | 南草津病院 |
講師 | 土井鋭二郎先生、原義晴先生 |
テーマ | 【片麻痺者の麻痺手へのアプローチ】 ~随意運動の促通から道具操作までの過程~ |
2019年度 日本ボバース研究会近畿ブロック 第1回研修会
近畿ブロック研修会
この勉強会は終了しています
日時 | 令和1年11月17日(日) |
---|---|
会場 | 森之宮病院 |
講師 | 曽根 政富(IBITA, JBITA BCインストラクター) |
テーマ | パーキンソン病について |
愛知ボバース研究会 成人部門研修会
愛知ボバース勉強会
この勉強会は終了しています
日時 | 令和元年11月15日(金)PM 19:00 ~PM21 :00 |
---|---|
会場 | おんじぃのへや知立店 〒472-0012 知立市八ツ田町泉38 |
テーマ | 実技練習 |
広島ボバース研究会 広島東部(福山)成人企画研修会
広島ボバース勉強会
この勉強会は終了しています
日時 | 2019年11月9日(土) ~10日(日) |
---|---|
会場 | 福山医療専門学校(広島県福山市引野町南1丁目6−45) |
講師 | 木野本 誠 先生 大阪発達総合療育センター 理学療法士 国際ボバース基礎講習会インストラクター |
テーマ | 上肢の治療をあきらめていませんか ~ 活動と上肢機能~ |
令和元年度 岩手ボバース研究会第1回研修会
岩手ボバース研究会
この勉強会は終了しています
日時 | 令和1年 11 月 10 日(日) |
---|---|
会場 | サンセール盛岡 3F 瑞雲 |
講師 | 佐藤 広美 先生(理学療法士 基礎講習会インストラクター) |
テーマ | 「運 動 分 析(Movement Analysis)」 〜立ち上がり・着座〜 講 |
2019年度 第2回 静岡県ボバース研究会 勉強会
静岡ボバース研究会
この勉強会は終了しています
日時 | 2019年11月9日(土)~10日(日) |
---|---|
会場 | リハビリテーション 中伊豆温泉病院 |
講師 | 北山 哲也 先生 (IBITA基礎講習会インストラクター) |
テーマ | 感覚入力と運動学習~ハンドリングの意義について |