勉強会・講習会案内
一般社団法人日本ボバース研究会 > 勉強会・講習会
勉強会・講習会
イントロダクトリーモジュール1
インフォメーションコース 入門講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2024年 6月29日(土)~30日(日) |
---|---|
担当インストラクター | 紀伊克昌(Senior Instructor) 森高良樹(Basic Course Instructor Candidate) |
BOBATH CONCEPT Information Course in 山梨
インフォメーションコース 入門講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2024年6月29日(土)9:00~18:00 / 30日(日)9:00~15:45(予定) |
---|---|
担当インストラクター | 伊藤克浩(Advanced Course Instructor) 鮎川将之(Basic Course Instructor Candidate) |
関東ブロック小児研修会 重症心身障害児者へのボバースアプローチイントロダクトリー講習会
関東ブロック
このイベントは終了しています
日時 | 2024年6月29日 |
---|---|
会場 | 東京小児療育病院 地下1階 桑原ホール |
講師 | 丸森睦美 |
テーマ | 「重症心身障害児者の姿勢コントロールと感覚の組織化:潜在性を引き出すセラピーとは?」 |
2024年06月 MA講習会オンラインセミナー
HUMAN MOVEMENT 講習会
このイベントは終了しています
開催日 | ①2024年6月1日(水) ②2024年6月19日(水) ③2024年6月26日(水) |
---|---|
担当インストラクター | 髙村 浩司 (健康科学大学 ボバース国際基礎講習会インストラクター 理学療法士) 福富 利之 (脳と身体のリハビリテーション ふくりは ボバース国際基礎講習会インストラクター 理学療法士) 中島 遼 (リハビリテーション花の舎病院 理学療法士) |
ボ バ ー ス 概 念 に 基 づ く 脳 卒 中 片 麻 痺 者 の A D L へ の ア プ ロ ー チ に つ い て
その他勉強会
このイベントは終了しています
日時 | 2024年6月22日 14時〜17時 |
---|---|
会場 | オンライン(アーカイブあり) |
講師 | 小野剛 (上賀茂神経リハビリテーション教育研究センター(KNERC) Bobath Basic Course Instructor) |
テーマ | 明 日 の 臨 床 か ら 生 か せ る 編- |
曾根政富先生 1日研修会
その他勉強会
このイベントは終了しています
日時 | 令和6年6月16日 日曜日 |
---|---|
会場 | アシストジャパン3号館 2階研修室 |
講師 | 曾根 政富 |
テーマ | パーキンソン病に対する治療展開について |
オンラインセミナー20240615
その他勉強会
このイベントは終了しています
日時 | 2024年6月15日(土)13:30~16:00 |
---|---|
会場 | リモート開催(Zoomを使用) |
講師 | 地域研修協力員 入江泰司 森之宮病院 作業療法士 地域研修協力員候補生 大村衡史 小松ソフィア病院 作業療法士 |
テーマ | ボバース上級講習会伝達講習会 LOCOMOTION (2023年MARY LYNCH-ELLERINGTON) |
上級講習会
成人片麻痺・脳性麻痺 上級講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2024年6月6日(木)~10日(月) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | おんじぃのいえ知立店(愛知) |
担当インストラクター | 新保松雄(ACI)、鈴木三央(ACI) |
MA講習会
HUMAN MOVEMENT 講習会
このイベントは終了しています
開催日 | ① 5月15日 19時~21時 ② 5月22日 19時~21時 ③ 5月29日 19時~21時 |
---|---|
担当インストラクター | 髙村 浩司 (健康科学大学 ボバース国際基礎講習会インストラクター 理学療法士) 福富 利之 (脳と身体のリハビリテーション ふくりは ボバース国際基礎講習会インストラクター 理学療法士) 中島 遼 (リハビリテーション花の舎病院 理学療法士) |
ボバースコンセプトに基づく脳損傷に対する作業療法
インフォメーションコース 入門講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2024年5月25日~2024年5月26日 |
---|---|
担当インストラクター | 古澤浩生 長澤明 広田真由美 井上健 |