勉強会・講習会案内
一般社団法人日本ボバース研究会 > 勉強会・講習会
勉強会・講習会
小児勉強会
その他勉強会
このイベントは終了しています
日時 | 2020年3月29日 午前9時30分から午後5時 |
---|---|
会場 | 大阪市平野区喜連西6-2-55 大阪市更生療育センター 06-6797-6681 |
講師 | 東生駒病院リハビリテーション科 真鍋 清則先生 大阪発達総合療育センター作業療法士 辻 薫先生 |
テーマ | 小児の感覚統合と認知機能の発達 |
脳性まひ児者へのボバース概念 イントロダクトリー講習会
脳性麻痺におけるイントロダクトリー講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2020年3月21日(土)10:00 ~ 22日(日)15:00 |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | 大阪発達総合療育センター |
担当インストラクター | 佐藤 邦洋(PT ボバース小児領域基礎講習会インストラクター)黒澤 淳二(OT ボバース小児領域基礎講習会専任講師) |
ボバース概念に基づく成人片麻痺基礎講習会 (2019B)
成人片麻痺の評価と治療 三週間基礎講習会
このイベントは終了しています
開催日 | (前半)2019年12月16日(月)〜27日(金)の11日間 (後半)2020年3月14日(土)〜19日(木)の6日間 |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | 認定NPO法人KNERC(MKボウル上賀茂3階) 〒603-8036 京都市北区上賀茂西河原町1-1 http://www.knerc.or.jp/access.html |
担当インストラクター | 小野 剛(KNERC理事センター長・作業療法士・ボバース国際認定基礎講習会インストラクター) |
BOBATH CONCEPT 2019 Information Course
インフォメーションコース 入門講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 群馬:2019年7月14日(日)~15日(月・祝日) 長野:2019年11月9日(土)~10日(日) 埼玉:2020年1月11日(土)~12日(日) 栃木:2020年3月14日(土)~15日(日) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | 群馬:日高リハビリテーション病院 〒370-2104 群馬県高崎市吉井町馬庭2204 長野:諏訪赤十字病院 2階 リハビリテーションセンター 〒392‐8510 長野県諏訪市湖岸通り5‐11‐50 埼玉:リハビリテーション天草病院 リハビリテーション医学研究財団棟3階会議室 〒343-0002 埼玉県越谷市平方343-1 栃木:リハビリテーション花の舎病院 3階会議室 〒329-0112 栃木県下都賀郡野木町南赤塚1196-1 |
担当インストラクター | 群馬:<コースオーガナイザー> 大槻 利夫 IBITA上級講習会インストラクター 上伊那生協病院 RPT 長野:<コースオーガナイザー> 大槻 利夫 IBITA上級講習会インストラクター 上伊那生協病院 RPT 埼玉:<コースオーガナイザー> 大槻 利夫 IBITA上級講習会インストラクター 上伊那生協病院 RPT <コ・インストラクター> 古澤 浩生 IBITA基礎講習会インストラクター リハビリテーション天草病院 RPT 栃木:<コースオーガナイザー> 大槻 利夫 IBITA上級講習会インストラクター 上伊那生協病院 RPT |
BOBATH CONCEPT OT Information Course in Saitama
インフォメーションコース 入門講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2020年3月14日(土) 9:00 ~ 15日(日) 15:00 |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | リハビリテーション天草病院 〒343-0002 埼玉県越谷市平方343-1 |
担当インストラクター | 山本伸一 (IBITA Basic Course Instructor,山梨リハビリテーション病院 OTR) 長澤 明 (JBITA OT Lecturer,順天堂東京江東高齢者医療センター OTR) 広田真由美 (JBITA OT Lecturer,山梨リハビリテーション病院 OTR) |
Child Development & Human Movement Course
脳性麻痺におけるイントロダクトリー講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2020年3月14日(土)~15日(日) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | ボバース記念病院 |
担当インストラクター | 日浦 伸祐、吉田 真司 |
令和元年度 中国ブロック主催成人研修会(鳥取)
中国ブロック研修会
このイベントは終了しています
日時 | 2020年3月14日(土)10:00-18:00~3月15日(日) 9:00-12:00 |
---|---|
会場 | 米子東病院(鳥取県米子市) |
講師 | 中窪美佐緒先生(森ノ宮病院 理学療法士 IBITA基礎講習会インストラクター) |
テーマ | 「歩行のための構成要素」 |
令和元年度 岩手ボバース研究会第2回研修会
岩手ボバース研究会
このイベントは終了しています
日時 | 令和2年3月14日(土)~3月15日(日) |
---|---|
会場 | 多機能型事業所 シーキューブ |
講師 | 古澤 浩生 先生(リハビリテーション天草病院理学療法士 基礎講習会インストラクター) |
テーマ | 「生活動作に活かせる座位からの介入」~リーチ動作の評価・治療~ |
2019年度ボバース概念に基づく成人中枢神経疾患 に対する評価と治療(認定基礎講習会)
成人片麻痺の評価と治療 三週間基礎講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 前半 2019年11月18日(月) ~ 11月29日(金) 後半 2020年 3月 9日(月) ~ 3月13日(金) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | 医療法人社団 松下会 東生駒病院 |
担当インストラクター | 紀伊 克昌(IBITA シニアインストラクター) 真鍋 清則(IBITA 基礎講習会インストラクター) |
日本ボバース研究会北陸ブロック成人部門研修会in富山
北陸ブロック研修会
このイベントは終了しています
日時 | 令和2年3月7日(土)~ 8日(日) |
---|---|
会場 | 富山西総合病院 |
講師 | 日浦伸祐先生 (IBITA基礎講習会インストラクター 大阪発達総合療育センター 理学療法士) |
テーマ | 「神経学的疾患患者の評価と治療〜世界のボバース・アプローチの今!〜」 |