勉強会・講習会案内
一般社団法人日本ボバース研究会 > 勉強会・講習会
勉強会・講習会
2019年度CVA基礎コース【大阪Aコース】
成人片麻痺の評価と治療 三週間基礎講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 平成31年7月21日(日)~8月1日(木) 平成31年11月18日(月)~11月22日(金) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | 社会医療法人大道会 森之宮病院 |
担当インストラクター | 紀伊克昌 (IBITAシニアインストラクター) 小室幸芳,高橋幸治,中窪美佐緒 (IBITA基礎コースインストラクター) |
大阪奈良地区定期勉強会
大阪・奈良ボバース研究会
このイベントは終了しています
日時 | 8月26日(月) 18:30~20:30 |
---|---|
会場 | 森之宮病院 2階 ウッディホール |
講師 | 入江 泰司 (地域研修協力員候補者 森之宮病院 作業療法士) アドバイザー:藤井 崇典(基礎講習会インストラクター候補者 森之宮病院 理学療法士) |
テーマ | Scapula Set |
令和元年度 福島ボバース研究会研修会
福島ボバース研究会
このイベントは終了しています
日時 | 令和元年 8 月 24 日(土)~8 月 25 日(日) |
---|---|
会場 | あづま脳神経外科病院 |
講師 | 北山 哲也 先生 |
テーマ | ボバース臨床実践モデル(MBCP)を活用したクリニカルリーズニング~移動面を中心に~ |
2019年度 脳性まひ児療育関係職種対象講習会
脳性麻痺療育 多職種講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 平成31年8月19日から23日(5日間) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | 大阪発達総合療育センター 5階 地域交流スペース 〒546-0035 大阪市東住吉区山坂5-11-21 |
担当インストラクター | 鈴木恒彦 (当センター長,リハビリテーション・整形外科医師,専任講師) 黒澤淳二 (当センター作業療法士,専任講師) |
新生児室勤務のセラピスト・看護師のためのショートコース
脳性麻痺療育 多職種講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2019年8月17日(土) ~ 8月18日(日) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | 社会医療法人 大道会 ボバース記念病院 |
担当インストラクター | 荒井 洋 小児科医(ボバース記念病院 院長) 紀伊 克昌 理学療法士(森之宮病院 名誉副院長 ボバースシニアインストラクター) 永島 智里 理学療法士(ボバース記念病院 ボバースインストラクター) 小松 友子 臨床心理士(森之宮病院 非常勤) |
2019年度上級講習会
成人片麻痺・脳性麻痺 上級講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2019年8月10日(土)~8月14日(水) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | 誠愛リハビリテーション病院 |
担当インストラクター | 渕 雅子 |
2019年度 脳性麻痺児療育関係職種対象講習会
脳性麻痺療育 多職種講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2019年8月7日(水) ~ 8月12日(月) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | ボバース記念病院 |
担当インストラクター | 紀伊 克昌(森之宮病院 名誉副院長;理学療法士) 吉田 真司(ボバース記念病院;理学療法士) 砂古口雅子(森之宮病院;作業療法士) 木瀬 憲司(ボバース記念病院;作業療法士) 濱田 浩子(大阪発達総合療育センター;言語聴覚士) |
ボバース・アプローチ脳性麻痺上級講習会
成人片麻痺・脳性麻痺 上級講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2019年 8月 5日(月) 〜 8月 9日(金) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | 心身障害児総合医療療育センター 療育研修所 |
担当インストラクター | 紀伊 克昌 RPT ボバース小児シニアインストラクター 大阪発達総合療育センター 新保 松雄 RPT ボバース小児シニアインストラクター |
大阪奈良地区 定期勉強会
大阪・奈良ボバース研究会
このイベントは終了しています
日時 | 令和元年 7月29日 |
---|---|
会場 | 森之宮病院 2階 ウッディホール |
講師 | 入江 泰司 (森之宮病院 作業療法士) アドバイザー:高橋 幸治(基礎講習会インストラクター 森之宮病院 理学療法士) |
テーマ | Optimal sitting |
2019年度栃木ボバース勉強会第1回研修会
栃木ボバース研究会
このイベントは終了しています
日時 | 2019年7月21日(日) 9:00~15:00(受付8:30) |
---|---|
会場 | リハビリテーション花の舎病院3階会議室 |
講師 | 保苅 吉秀 先生 |
テーマ | 動作・姿勢における構成要素ー歩行に向けてー |