勉強会・講習会案内
一般社団法人日本ボバース研究会 > 勉強会・講習会
勉強会・講習会
OTインフォメーションコース
インフォメーションコース 入門講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2020年1月12日(日) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | 六地蔵総合病院 |
担当インストラクター | 鈴木三央(OT:IBITA 上級コースインストラクター,六地蔵総合病院)長澤 明(OT:JBITA OT Lecture,順天堂大学医学部附属 順天堂越谷病院) |
甲信越神ブロック研修会
甲信越神ブロック
このイベントは終了しています
日時 | 2020年1月11日(土)~12日(日) |
---|---|
会場 | 山梨リハビリテーション病院 |
講師 | 1日目:小児分野 金子 断行先生 2日目:成人分野 保苅 吉秀先生 |
テーマ | 「姿勢コントロール」 |
2020 小児イントロダクトリーコース(OT)
脳性麻痺におけるイントロダクトリー講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2020 年 1 月 11 日(土) ~12日(日) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | ボバース記念病院 |
担当インストラクター | 小室幸芳 山中恵美 木瀬憲司 |
Movement Analysis講習会
HUMAN MOVEMENT 講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2019年11月17日(日)、12月15日(日)、2020年1月12日(日) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | 脳梗塞リハビリセンター 池袋 |
担当インストラクター | 石田 利江、佐藤 広美 |
脳性麻痺におけるイントロダクトリー講習会
脳性麻痺におけるイントロダクトリー講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2020年 1月11日(土)~12日(日) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | ボバース記念病院 |
担当インストラクター | 小室幸芳 (森之宮病院) 山中恵美(ボバース記念病院) 木瀬憲司(ボバース記念病院) |
2019年度 日本ボバース研究会近畿ブロック 第2回研修会
近畿ブロック研修会
このイベントは終了しています
日時 | 令和2年1月11日(土) |
---|---|
会場 | 森之宮病院 |
講師 | 渕 雅子(九州栄養福祉大学 教授、IBITA, JBITA ACインストラクター) |
テーマ | 講義と実技(上肢機能とactivity) |
2019年度大分ボバース研究会 定期勉強会
大分ボバース研究会
このイベントは終了しています
大阪奈良地区定期勉強会
大阪・奈良ボバース研究会
このイベントは終了しています
日時 | 2019年12月23日(月) 18:30~20:30 |
---|---|
会場 | 森之宮病院 2階 ウッディホール |
講師 | 藤田 良樹(基礎講習会インストラクター候補者 森之宮病院 理学療法士) |
テーマ | 「Sit to Stand」 |
脳性まひに対するボバース概念 イントロダクトリー講習会 ~姿勢制御と上肢機能 アテトーゼ型児の評価と治療~
脳性麻痺におけるイントロダクトリー講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2019年12月21~22日 |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | ボバース記念病院 1階 リハビリテーション室 |
担当インストラクター | 木野本 誠、 鳥瀬 義知、 吉田 真司 |
2019年度基礎講習会
成人片麻痺の評価と治療 三週間基礎講習会
このイベントは終了しています
開催日 | (前半)2019年9月16日(月・祝)~9月27日(金) (後半)2019年12月16日(月)~12月20日(金) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | 医療法人クオラ クオラリハビリテーション病院 |
担当インストラクター | 鈴東 伸洋 弓岡 光徳 林 克樹 椎名英貴 |