勉強会・講習会案内
一般社団法人日本ボバース研究会 > 勉強会・講習会
勉強会・講習会
北海道ブロック 第2回小児部門講習会
北海道ブロック
このイベントは終了しています
日時 | 令和7年2月8日(土)、9日(日) |
---|---|
会場 | 北海道立子ども総合医療・療育センター(コドモックル) |
講師 | 理学療法士 丸森睦美先生 |
テーマ | 「重症心身障害児(者)の押さえて欲しいポイントと潜在性を引き出すセラピーとは?」 |
イントロダクトリーモジュール1
インフォメーションコース 入門講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2025年 2月1日(土)~2日(日) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | リハビリテーション天草病院 |
担当インストラクター | 高橋 幸治 (Basic Course Instructor) 三橋 弘昌 (Basic Course Instructor Candidate) 関根 陽平 (Basic Course Instructor Candidate) |
Movement Analysis Course -Based on the Bobath Concept-
HUMAN MOVEMENT 講習会
このイベントは終了しています
開催日 | Part 1:2024年9⽉7⽇(⼟)〜9⽉8⽇(⽇) Part 2:2024年11⽉9⽇(⼟)〜11⽉10⽇(⽇) Part 3:2025年2⽉1⽇(⼟)〜2⽉2⽇(⽇) |
---|---|
担当インストラクター | 石田利江(PT Advanced Course Instructor of IBITA) 佐藤博志(PT Basic Course Instructor of IBITA) 佐藤広美(PT Basic Course Instructor of IBITA) |
2024年度日本ボバース研究会 九州ブロック主催ボバース研修会
九州ブロック研修会
このイベントは終了しています
日時 | ①2024年9月7日(土)~9月8日 ②2024年11月23日(土)~11月24日(日) ③2025年2月1日(土)~2月2日(日) |
---|---|
会場 | リハビリセンターChikushi (福岡県筑紫野市大字筑紫614-3) |
講師 | ①大槻 暁 先生(IBITA/ BOBATH Basic Course Instructor) ②大槻 利夫先生(IBITA/ BOBATH Advanced Course Instructor) ③山本 裕子 先生(ABPIA/ BOBATH Senior Instructor) |
テーマ | ①脳卒中後遺症者に対する評価と治療〜姿勢制御と歩行〜 ②脳卒中後遺症者に対する評価と治療〜姿勢制御と上肢機能〜 ③脳性麻痺児の評価と治療〜医療的ケア児・重症心身障害児への介入〜 |
愛知ボバース研究会 研修会
愛知ボバース勉強会
このイベントは終了しています
日時 | 2025年 年1 月25 日(土)、26 日(日) |
---|---|
会場 | おんじぃのへや知立店 |
講師 | 大槻 利夫 (上伊那生協病院 理学療法士 ボバース上級講習会インストラクター) |
テーマ | 歩行につなげる上肢の評価と治療 |
ボバースインフォメーションコース リハビリテーション天草病院
インフォメーションコース 入門講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2025年 1月25日(土) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | リハビリテーション天草病院(埼玉県 越谷市平方343‐1) |
担当インストラクター | 三浦 拓 (Basic Course Instructor) 関根 陽平( Basic Course Instructor Candidate) |
2024年度 静岡県ボバース勉強会
静岡ボバース研究会
このイベントは終了しています
日時 | 2025年1月18・19日 |
---|---|
会場 | 浜松市リハビリテーション病院 |
講師 | 高村 浩司 |
テーマ | 低緊張患者への評価・治療 |
イントロダクトリーモジュール2
インフォメーションコース 入門講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2025年 1月18日(土)~19日(日) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | リハビリテーション天草病院 |
担当インストラクター | 高橋 幸治 (Basic Course Instructor) 三橋 弘昌 (Basic Course Instructor Candidate) 関根 陽平 Basic Course Instructor Candidate |
テーマ | 「中枢神経系の個別性追求作業」 |
令和6年度秋田ボバース研究会 第7・8回勉強会
秋田ボバース研究会
このイベントは終了しています
日時 | ①第7回勉強会;令和6年12月1日(日)9:00~13:00 ②第8回勉強会;令和7年1月15日(水)9:00~13:00 |
---|---|
会場 | ①第7回勉強会;秋田県立循環器・脳脊髄センター東棟2階コミュニティスペース ②Zoomによるオンライン |
テーマ | ①第7回勉強会;「Active supineに向けて ~座る、寝る~」 ②第8回勉強会;「今年度の勉強会の振り返りと来年度の勉強会内容の検討」 |
令和6年度 沖縄ボバース勉強会 研修会
沖縄ボバース研究会
このイベントは終了しています
日時 | 令和7年1月11日(土)・12日(日) |
---|---|
会場 | 大浜第二病院 |
講師 | 大槻 暁 氏(基礎講習会インストラクター / PT / Rehabilitation S. Studio) |
テーマ | 座位・立位バランスの運動分析 ー上肢と下肢の関係性ー |