勉強会・講習会案内
一般社団法人日本ボバース研究会 > 勉強会・講習会
勉強会・講習会
MA 講習会オンラインセミナー
HUMAN MOVEMENT 講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2023年5月10日(水)19時00分~21時00分 2023年5月17日(水)19時00分~21時00分 2023年5月24日(水)19時00分~21時00分 |
---|---|
担当インストラクター | 髙村浩司(健康科学大学 ボバース国際基礎講習会インストラクター 理学療法士) 福富利之(脳と身体のリハビリテーション ふくりは ボバース国際基礎講習会イ ンストラクター候補者 理学療法士) 中島 遼 リハビリテーション花の舎病院 理学療法士) |
大阪奈良地区定期勉強会
大阪・奈良ボバース研究会
このイベントは終了しています
日時 | 2023年4月22日(土)19時30分~20時30分 |
---|---|
会場 | ZOOMでのオンライン勉強会 |
講師 | 大上 祐司( NEUROスタジオ 施設長 PT) |
テーマ | 更衣動作 (下衣) |
MA 講習会主催オンラインセミナー 【 動作分析の実際】
HUMAN MOVEMENT 講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 3月09日(木)19時00分~20時30分 上方へのリーチ 3月23日(木)19時00分~20時30分 下方へのリーチ 4月06日(木)19時00分~20時30分 床上動作 4月20日(木)19時00分~20時30分 臨床応用 |
---|---|
担当インストラクター | 高村 浩司(健康科学大学 ボバース国際基礎講習会インストラクター 理学療法士) MA 講習会アシスタント |
MA 講習会オンラインセミナー‐ 神経疾患の症例検討 ‐
HUMAN MOVEMENT 講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2023年3月22日(水) 2023年3月29日(水) 2023年4月5日(水) |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | zoom |
担当インストラクター | 【2023年3月22日(水)】 福富 利之(脳と身体のリハビリテーション ふくりは ボバース国際基礎講習会インストラクター 理学療法士) 【2023年3月29日(水)】 髙村 浩司 (健康科学大学 ボバース国際基礎講習会インストラクター 理学療法士)中島 遼(リハビリテーション花の舎病院 理学療法士) 【2023年4月5日(水)】 髙村 浩司 (健康科学大学 ボバース国際基礎講習会インストラクター 理学療法士) |
令和 4 年度秋田ボバース研究会第 9・10 回オンライン勉強会
秋田ボバース研究会, 秋田ボバース研究会
このイベントは終了しています
日時 | 第 9 回勉強会 ; 令和 5 年 3 月 16 日(木)19:30~21:00 第 10 回勉強会 ; 令和 5 年 3 月 28 日(火)19:30~21:00 |
---|---|
会場 | ZOOM を使用したオンライン |
BOBATH Seminar in 2022
その他勉強会
このイベントは終了しています
日時 | 2022年4月より2023年3月までの期間で、毎月1回 |
---|---|
会場 | ZOOMでのオンライン勉強会 |
講師 | 詳細資料を参照 |
一社)日本ボバース研究会オンライン研修会20230319
その他勉強会
このイベントは終了しています
日時 | 2023年 3月 19日(日) 10時00分 ~ 11時30分 |
---|---|
会場 | リモート開催(Zoomを使用) |
講師 | 辻 薫 氏(大阪人間科学大学 保健福祉学部 作業療法学科 教授, ABPIA専任講師) |
テーマ | 脳性麻痺児のADL |
脳卒中・小児リハフォーラム(2022)
九州ブロック研修会
このイベントは終了しています
日時 | 詳細をご確認ください。 |
---|---|
会場 | ZOOMによるオンライン |
講師 | 詳細をご確認ください。 |
テーマ | 詳細をご確認ください。 |
愛媛県 成人部門勉強会(症例検討会)
四国ブロック研修会
このイベントは終了しています
日時 | 2023年5年3月12日(日)10:00~12:00 |
---|---|
会場 | アシストジャパン3号館2階研修室 |
講師 | 高橋 誠 |
テーマ | 中枢神経疾患に対する治療展開 |
課題分析講習会
HUMAN MOVEMENT 講習会
このイベントは終了しています
開催日 | 2023年3月9日㈭ 19:00~21:00 |
---|---|
講習会名・事務局所在地 | リモート開催(Zoomを使用) ※お手持ちのパソコン等の機器(インターネット環境、カメラ、マイク等の周辺機器が整っていること |
担当インストラクター | 北山 哲也(理学療法士)IBITA/JBITA 基礎講習会インストラクター 鮎川 将之(理学療法士)IBITA/JBITA 基礎講習会インストラクター候補 他 |