勉強会案内
日本ボバース研究会TOP > 勉強会案内 > 北陸ブロック研修会
北陸ブロック研修会
2022年度北陸ブロック成人・小児部門合同Web研修会
北陸ブロック研修会
この勉強会は終了しています
日時 | 令和5年2月11日(土曜日) 成人部門 13:00~16:00 令和5年2月12日(日)小児部門 10:00~13:00 |
---|---|
会場 | zoomによるWeb研修 |
講師 | 日浦伸祐インストラクター |
テーマ | ボバース概念におけるハンドリングを通しての姿勢制御、身体図式の再構築の考え方~臨床推論を通して~ |
2021年度北陸ブロック小児・成人部門合同Web研修会
北陸ブロック研修会 ,
この勉強会は終了しています
日時 | 令和4年1月29日(土曜日) 小児部門 10:00~12:00 成人部門 13:00~15:00 |
---|---|
会場 | zoomによるWeb研修 |
講師 | 木野本 誠氏 (小児・成人基礎講習会インストラクター 理学療法士 ボバースリハビリテーション教育センター BRiC所長) |
テーマ | 小児部門「姿勢制御と感覚入力」、成人部門「コロナ禍でも立ち止まらないBOBATHconcept~私の大切にしていること~」 |
2020年度第2回北陸ブロック成人部門Web研修会
北陸ブロック研修会 ,
この勉強会は終了しています
日時 | 令和3年2月18日(木)・3月2日(火) |
---|---|
講師 | 小野 剛 (ボバース国際インストラクター 作業療法士 KNERC代表) |
テーマ | 上肢・手機能と姿勢コントロール2 |
2020年第1回北陸ブロック成人部門Web研修会
北陸ブロック研修会 ,
この勉強会は終了しています
日時 | 令和2年11月13日(金)・24日(火) |
---|---|
講師 | 小野 剛(ボバース国際インストラクター 作業療法士 KNERC代表) |
テーマ | 上肢・手機能と姿勢コントロール |
日本ボバース研究会北陸ブロック成人部門研修会in富山
北陸ブロック研修会 ,
この勉強会は終了しています
日時 | 令和2年3月7日(土)~ 8日(日) |
---|---|
会場 | 富山西総合病院 |
講師 | 日浦伸祐先生 (IBITA基礎講習会インストラクター 大阪発達総合療育センター 理学療法士) |
テーマ | 「神経学的疾患患者の評価と治療〜世界のボバース・アプローチの今!〜」 |
北陸ブロック小児部門研修会
北陸ブロック研修会 ,
この勉強会は終了しています
日時 | 令和元年12月14日(土)~15日(日) |
---|---|
会場 | 金沢こども医療福祉センター |
講師 | 丸森 睦美 先生(ABPIA 基礎講習会インストラクター 東京小児療育病院 理学療法士) |
テーマ | 「軽度発達障害児のボディスキーマの発達と理学療法」 |
2019年度北陸ブロック成人部門研修会in福井
北陸ブロック研修会 ,
この勉強会は終了しています
日時 | 2019年6月22日(土)ー23日(日) |
---|---|
会場 | 福井赤十字病院 リハビリテーション科(〒918-8011 福井市月見2-4-1) |
講師 | 赤松泰典(誠愛リハビリテーション病院) 中窪美佐緒(森ノ宮病院) |
テーマ | 坐位、立位姿勢を最適化するための クリニカルリーズニング 『日常生活動作への応用を考える』 |