勉強会案内
日本ボバース研究会TOP > 勉強会案内 > 東北ブロック
東北ブロック
令和 5 年度 秋田ボバース研究会第 5・6 回勉強会
秋田ボバース研究会
日時 | ① 第5 回勉強会 ; 令和5 年11 月18 日(土)9:00~12:00 ② 第6 回勉強会 ; 令和5 年12 月2 日(土)9:00~12:00 |
---|---|
会場 | ① 脳梗塞リハビリ秋田 by 松柏苑 ② 脳梗塞リハビリ秋田 by 松柏苑 |
テーマ | ①「実技練習~座位について~」 (予定) ②「実技練習~上肢について~」 (予定) |
【東北地区限定】令和5年度山形ボバース研究会オンライン勉強会
山形ボバース研究会 ,
この勉強会は終了しています
日時 | 2023年11月25日(土) 9:00 ~ 12:00(8:45~入室可能) |
---|---|
会場 | ZOOM |
テーマ | 「ハンドリング~治療効果を出せる触れ方~」 |
令和5年度 日本ボバース研究会東北ブロック研修会
東北ブロック ,
この勉強会は終了しています
日時 | 2023年10月1日 |
---|---|
会場 | オンライン(ZOOM) |
講師 | 佐藤 博志(IBITA 認定ボバース講習会インストラクター / シーキューブ 理学療法士) |
テーマ | 起居動作~インストラクターの視点を盗め!片麻痺に対する寝返り・起き上がりの実際~ |
令和5年度 山形ボバース研究会第2回研修会
山形ボバース研究会 ,
この勉強会は終了しています
日時 | 2023年8月26日(土) 9時00分 ~ 11時00分 |
---|---|
会場 | Zoom によるオンライン研修会 |
講師 | 三浦 拓 先生(国際ボバース 基礎講習会インストラクター 東苗穂病院 理学療法士) |
テーマ | 「病態像の理解と治療効果の追求 ―画像、観察、ハンドリングによる仮説検証―」 |
令和5年度 秋田ボバース研究会第1・2回勉強会
秋田ボバース研究会 ,
この勉強会は終了しています
日時 | ①第一回勉強会 2023 年 7 月 31 日(月)19時30分~21時00 分 ②第2回勉強会 2023年 8 月 19 日(土)9時00分~12時00 分 |
---|---|
会場 | ①ZOOM ②脳梗塞リハビリ秋田 by 松柏苑 |
テーマ | ① 「促通について考えよう」 ②「実技練習」 |
令和 4 年度秋田ボバース研究会第 9・10 回オンライン勉強会
秋田ボバース研究会 , 秋田ボバース研究会 ,
この勉強会は終了しています
日時 | 第 9 回勉強会 ; 令和 5 年 3 月 16 日(木)19:30~21:00 第 10 回勉強会 ; 令和 5 年 3 月 28 日(火)19:30~21:00 |
---|---|
会場 | ZOOM を使用したオンライン |
令和 4 年度 秋田ボバース研究会第 7・8 回オンライン勉強会
秋田ボバース研究会 , 秋田ボバース研究会 ,
この勉強会は終了しています
日時 | 第 7 回勉強会 ; 令和 4 年 1 月 17 日(火)19:30~21:00 第 8 回勉強会 ; 令和 4 年 1 月 31 日(火)19:30~21:00 |
---|---|
会場 | ZOOM を使用したオンライン |
令和 4 年度 秋田ボバース研究会第 5・6 回オンライン勉強会
秋田ボバース研究会 , 秋田ボバース研究会 ,
この勉強会は終了しています
日時 | 第 5 回勉強会 : 令和 4 年 10 月 27 日(木) 第 6 回勉強会 : 令和 4 年 11 月 26 日(土) |
---|---|
会場 | ZOOM を使用したオンライン |
第24回日本ボバース研究会東北ブロック症例検討会
東北ブロック ,
この勉強会は終了しています
日時 | 令和4年10月23日(日) |
---|---|
会場 | ハイブリッド(予定) |
講師 | 保苅 吉秀 先生 |
テーマ | ハンズオンセラピーの再考 |
第24回日本ボバース研究会東北ブロック症例検討会
東北ブロック ,
この勉強会は終了しています
日時 | 令和4年10月23日(日) |
---|---|
会場 | ホテルメトロポリタン盛岡 NEW WING 4 階 メトロポリタンホール |
講師 | 保苅 吉秀 先生 |
テーマ | ハンズオンセラピーの再考 |