勉強会案内
日本ボバース研究会TOP > 勉強会案内 > 九州ブロック研修会
九州ブロック研修会
2023年度 九州ブロック研修会
九州ブロック研修会
日時 | ①2023年10月8日(日) ②2023年12月17日(日) ③2024年1月28日(日) |
---|---|
会場 | zoom・リハビリセンターChikushi |
講師 | ①坂口 重樹 (IBITA/ BOBATH Basic Course Instructor) ②鈴東 伸洋 (IBITA/ BOBATH Basic Course Instructor) ③山本 裕子 (ABPIA/ BOBATH Instructor) |
テーマ | ①脳血管障害後遺症者への評価と治療〜起き上がりから立ち上がりにおける姿勢制御〜 ②脳血管障害後遺症者への評価と治療 〜歩行の再建、屋内歩行から屋外歩行へ〜 ③脳性麻痺児の評価と治療 |
脳卒中・小児リハフォーラム(2022)
九州ブロック研修会 ,
この勉強会は終了しています
日時 | 詳細をご確認ください。 |
---|---|
会場 | ZOOMによるオンライン |
講師 | 詳細をご確認ください。 |
テーマ | 詳細をご確認ください。 |
2022年度 九州ブロック研修会
九州ブロック研修会 ,
この勉強会は終了しています
日時 | 6回の研修会を予定:詳細より確認をお願いします。 |
---|---|
会場 | zoom(アーカイブ配信あり) |
大分ボバース研究会オンライン講座
大分ボバース研究会 ,
この勉強会は終了しています
日時 | 詳細をご確認ください。 |
---|---|
会場 | オンライン(Zoom) |
講師 | 詳細をご確認ください。 |
テーマ | 詳細をご確認ください。 |
令和3年度沖縄ボバース勉強会
沖縄ボバース研究会 ,
この勉強会は終了しています
日時 | 2021年8月28日(土)13:00〜16:00(12:30受付) |
---|---|
会場 | オンライン開催 |
講師 | 伊藤 克浩 先生 (山梨リハビリテーション病院) |
テーマ | 脳卒中者のリーチ・移動の獲得に向けた臨床推論 〜体幹・麻痺側機能改善の考え方〜 |
令和元年度 日本ボバース研究会九州ブロック成人分野研修会
九州ブロック研修会 ,
この勉強会は終了しています
日時 | 令和 2 年1月25日(土) ~1月26日(日) |
---|---|
会場 | 宮崎リハビリテーション学院 |
講師 | 紀伊 克昌 先生(IBITA/JBITA 認定シニアインストラクター ABIPA 認定シニアインストラク ター)大阪発達総合療育センター、森ノ宮病院 名誉副院長 |
テーマ | LOCOMOTION(歩行) |
2019年度大分ボバース研究会 定期勉強会
大分ボバース研究会 ,
この勉強会は終了しています
九州ブロック主催 小児研修会
九州ブロック研修会 ,
この勉強会は終了しています
日時 | 2019 年 10 月 20 日(日) |
---|---|
会場 | 誠愛リハビリテーション病院 |
講師 | 鳥瀬 義知 先生(ボバース小児領域基礎講習会講師, 総合療育リハ・サービス) |
テーマ | 脳性まひ児の評価と治療 ~痙直型とアテトーゼ型~ |